七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

姫!

2017-10-28 23:01:53 | グルメ
今日は買い物がてら、ヨーカドーのフードコートでランチ。



いつもの「あんかけかたやきそば」なり。
高校のブラスバンド演奏を聴きながら食べてきました。
土曜日に、ちょいちょいフードコート横でブラスバンド演奏があるね。
この間は中学校のブラバンだったなぁ。
注文をする時、演奏で声が聞こえなくなるので
メニューの写真を指差しながらお願いする感じね。

ところで、今日は28日で「にわとりの日」なんだってね。
フードコートにあるケンタッキーでは、和風とり天が入った「とり天パック」推しだったなぁ。
あ、28日だけ限定発売の「とり天パック」か!
ふ〜む。
気になったけど買って来なかったなぁ。
とり天、興味ある、うん。

さて、ヨーカドーの次は。
東京に行く前に、お護り下さいね、と参拝した神社に、お礼のお参りに行ってきました。
今までは出かける前に、神社に参拝をしたことはなかったのですが。
今回はなんとなくお願いしに行ったもので。

山の方にある神社なので、紅葉が始まっていてキレイでした。





狛犬さんから紅葉を望む。

さてこちらは我が家の狛猫さん?



アタシはチャム



狛猫ぢゃないわ!
姫よ!姫!!



「んんん??」
姫の後ろをタビくんが通りましたよ〜。

この子猫たちは、先住猫のタビくんとニモくんに全然フレンドリーじゃないの。
むしろ威張っている…かもなぁ。
もう少し大人になれば、空気を読むようになってくれるかなぁ(ダメな気もするけどね〜)トホホホ…

待ってた!

2017-10-26 16:06:31 | グルメ
きたきた。
はま寿司さんに、ノドグロがきたよ。



待ってたよ〜。
なんてチラシを眺めていて、あ!



炙り牛タンさんまで?!
これは行かねばなるまい!
特に牛タンは数に限りがありそうだ。
いそいそとはま寿司へお出かけ〜〜。



はいはい、いつもの偏りオーダー。
ノドグロの炙りと牛タンの炙りがズラズラっと!
ここに活〆ぶりとろと、ごま鯖と、炙りゆず塩はまち、あと蒲焼きさんまの押し寿司も頼んだかな。
うう〜、お腹いっぱい〜〜。
久しぶりに食べ過ぎた〜(;´д`)
苦しい苦しい。

なんて言いながら、今日はいいお天気だったので、掛け布団をお日様にあてて
帰宅してからレイコップをかけて、さて掛け布団カバーセットして…と布団を持ち上げたら。
なんか濡れてない?
んんん???

あ!!
オシッコだ!
猫のオシッコ!
さっき布団の側にいたのは?
フクだよね?
あいつか〜〜!!
やりやがったなᕦ(ò_óˇ)ᕤムキー!!!

もお、泣ける〜。
昨夜も掛け布団にオシッコされたばかりだよ。(犯人わからず」)
布団を入れるネットを買ってきて、洗わなくちゃ、とドンヨリしていたところに第2弾てこと?!
力抜けるわぁ…

我が家から使える掛け布団がどんどんなくなっていく。
明日も忙しいのにを
コインランドリーに行けるかなぁ(泣)

美味しいとガックリな1日だ…なんて日だ!!



もしや、両方とも犯人はお前か?!
お前なのかぁ〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ


今日こそ!

2017-10-24 14:07:34 | グルメ
ということで。
またチャレンジ。
アルテのフードコートのネギラーメンにチャレンジ!



おう!
今日はネギがあった模様。(←皮肉でなはない)
無事にネギラーメンをオーダーなり。



一緒に行った娘はカレーライス。
このところ、ここではずっとカレーライスだなぁ。
なんか、懐かしい味がするんだそうですよ。
レトロな食堂でいただくような懐かしい味。
安上がりでいいけどね(*´∀`*)
ちなみに、アルテのラーメンとマルカンのラーメンが同じ、と錯覚している人もいるようだけど。
別物だからね。
スープが全然違うよ。

ダシの美味しさはマルカンの方がずっと上(だと思っているし)
ただアルテの方は、未だに花城庵の麺を使っているし(花城庵の麺が好きなのよ〜)
ネギもドッサリ入っているからね。
気軽に食べに行ける感じがいいかなぁ(^-^)

あとは猫はご飯の買い出しさぁ。



ドーンとな。
ドドーンとな。
これで何日もってくれるかなぁ。
4日ももたないような気がする(~_~;)
口がいっぱいあるって、本当に大変。
あっという間に食い尽くされるのよ〜〜(~_~;)

人間は節約しているのになぁ(;´д`)


新刊

2017-10-22 16:02:43 | グルメ
今日は思い立って、またはま寿司へ。



ヒカリモノ3種盛り。
これはあればマスト!
それとカンパチ&カンパチとな。



ゴマ鯖もしつこく3皿。
回転寿司の人気メニューって、マグロとかサーモンらしいけど。
どちらも食べたことがないし(^-^;
基本はヒカリモノかな。
生ハムサラダでシメテ終了〜。

帰ったらこちらが届いていた。



織子さんの新刊「神仏のなみだ」
これは…読むうちにこちらが泣けてくる、切ない話しでした。

東日本大震災で、津波を止めるために力を尽くした神社のお話です。
神様眷属様(御神木様まで!)が疲弊しているという話にも涙でした。
回復するにはあと数十年かかるそうです。

そんな話!と思われる方もいらっしゃることでしょう。
でも津波の被害が及ばなかった奇跡の集落があるのは事実です。
神社を挟んで被害が違うという話があるのも事実。

興味がある方は、ぜひ一度書店で手に取ってみてください。





え〜、どさくさまぎれにこちらの告知も。
七草セリも載っている「オフィスユー」
明日発売です。
良かったら、こちらも手に取ってみてネ。
エヘヘ(´∀`=)




ネギがない?!

2017-10-20 18:46:35 | グルメ
今日は、仕事がお休みの娘とアレコレ買い物に出かけて外飯に。
アルテのフードコートでナンか食べて行くうか、と立ち寄りました。
ここで食べるのは決まっている。

ネギラーメンさ。
マルカン大食堂ではみそラーメン。
アルテマルカンではネギラーメン。
決まっているのさ。

なのに「今日はネギが終わってしまったのでネギラーメン、終了です」と言われてショック!
え?!ネネネギラーメンがない??
いきなり変更しろと言われても…あわわわ、となりつつナポリタンセットに落ち着く。



食べるの久しぶりかも、ナポリタンセット。
で、落ち着いて考えたら、なんで??となった。
ここ、スーパーの中にあるフードコートだよね。
なんでネギがないの?
チャチャッと行って、ネギ買ってくればいいんじゃないの?

それともスペサルなネギを使っているの?
謎だわ〜。
食べながらブーブー言う。
だって、口がネギラーメンになっていたんだもん( ̄^ ̄)

さて、新ドラマが始まりましたね。
前回は全くと言っていいほどドラマを観ることがなかった。
どうもピンとくるドラマがなくて。
興味があればTVerとかで観ることもあるけど。
前回はなかったなぁ。

でも今期のドラマは割と観ている(私にしては)
「刑事ゆがみ」は毎回ちゃんとリアルタイムで観ているヨ。
スピンオフドラマの「BORDER」も前後編録画してちゃんと観たし。
あとはTVerで「今からあなたを脅迫します」と
「奥様は、取り扱い注意」もチェックした。
「今から…」は案外面白かったので、次回も観ようっと。
「奥様は…」はまたTVerでチェック、だな。
「奥様は…」の音楽担当は得田真裕氏。
「家売るオンナ」とか「カンナさ〜ん」とか「ラストコップ」とか、とか、
たくさんいろんなドラマを担当している売れっ子作曲家さんで。
サントラも買ってよく聴いています。(仕事中に流すのにピッタリ)

「奥様は…」もいいよねぇ、サントラ。
得田さんの音楽センスが好き。
音楽が聴きたくて、ドラマもチェックしているようなものかな。

とりあえず、このラインナップでドラマを観ている今日この頃。
あ、トットちゃんは…昼間のドラマは、やはり継続が難しい(^-^;
出かけることが多い時間帯だから、忘れがちになっちゃうなぁ。



あのあのぉ、今はまっているの、このおせんべい!
美味しい、ヤバイ、ペリッと開けてしまうとバリバリ食べてしまう。
今日も気がついたら全部食べてしまっていた。
このスリラチャソースの味もいい!
辛味と酸味が効いていて美味いのなんのって!
でも限定品のようだから、今しか買えないおせんべいかもしれない。

また買いだめしてこよっかなぁ。
この秋は、せんべいで丸くなっちゃうのかなぁ、アタイったら!



あ、そういえばコレにもハマっているんだった…ヤバイなぁ(*´-`)ふふ