くるねこさんの新刊2冊買いましたよ~。
やつがれシリーズ、待ってました~(*^o^*)
今回もホロリとさせられる良いお話でした。
くるさんは、本当にセンスがいいなぁ~。
さて、話はガラリと変わりますが。
先日の伊勢白山道さんのブログ、大変興味深い話が載っていました。
ガン治療の未来を垣間見たそうで。
もう手術はなくなっていて。
遺伝子レベルで、患部にダイレクトに作用する新薬が出ているそう。
色つきの液体状の薬(部位によって、薄い青色だったり緑色だったりするそうです)
を使っている映像が視えたそうで。
どんな薬か、というと「分かり易く言えば、菌」という答えが返ってきたそうで。
現代でも、すでに静脈注射でビフィズス菌を体内に入れる臨床試験も始まっているとか。
菌がこの先重要なキーワードになっていくんですね。
リーマンさん(伊勢白山道さんのことね)は、こういう次元を超えたイメージをよく受け取るらしく。
以前、超能力姉妹として有名な方たちがいて。
よくその手のテレビで取り上げられていたのですが。
瞬間移動の実験で、瓶に入っている薬の錠剤を、
もう一方の空の瓶に移動させる、ということをやっていて。
ちゃんと錠剤は別の瓶に移動したのですが、
研究者たちの見守る前で、トリックなしで。
移動したあとの錠剤の表面がザラザラに変化していたんですよね。
まるでどこか違う場所を通過したみたいに。
今思うと、やはりコレも異次元が関係しているのかも。
佐藤愛子さんの「私の遺言」にも、いろんなものが勝手に移動する、
という話が数多く書かれていて(ペットや赤ちゃんまで)
佐藤愛子さんは、ものが空中をふらふらと漂って移動しているのか、と考えたそうですが。
娘さんは一瞬消えて次に違う場所に出現するのだ、と主張したそうです。
私もそれだと思います。
一瞬消える、多分異次元を通過している、という方が理に叶っているなぁ、と思うので。
それで思い出した話が、例の2000年問題が起こった時。
コンピューターが誤作動して世の中がおかしくなるだの、終わってしまうのだの。
まことしやかに騒がれたましたよね。
あの時、未来を視てきた人の話もあって。
2000年後の世界はちゃんと存続していた、と証言していたのです。
そしてその時視た2000年以降では、車が皆丸くなっていた、とも言っていました。
丸くなる~?…と、その時は不思議な気がしていたのですが。
(1990年代は、まだ車が四角い形の時代でした)
確かに2000年に入ってから、丸い形のコンパクトカー全盛の時代になりましたよね。
彼はどうやって未来を視ることが出来たんでしょうか。
次元を越えて行ったとしか思えないですね。
遠野物語にも、現れたり消えたりする家の話があります。
実はそんな不思議な現象ではないのかもしれないですね。
ラストの写真は、試しに頼んでみたアマノフーズのお試し味噌汁セット。
このフリーズドライは確かにうまい!
ダシもよくきいているし。
一度だけのお試しチャンス、20食で1995円なり。
興味のある方は、ぜひ!(b^ー°)
やつがれシリーズ、待ってました~(*^o^*)
今回もホロリとさせられる良いお話でした。
くるさんは、本当にセンスがいいなぁ~。
さて、話はガラリと変わりますが。
先日の伊勢白山道さんのブログ、大変興味深い話が載っていました。
ガン治療の未来を垣間見たそうで。
もう手術はなくなっていて。
遺伝子レベルで、患部にダイレクトに作用する新薬が出ているそう。
色つきの液体状の薬(部位によって、薄い青色だったり緑色だったりするそうです)
を使っている映像が視えたそうで。
どんな薬か、というと「分かり易く言えば、菌」という答えが返ってきたそうで。
現代でも、すでに静脈注射でビフィズス菌を体内に入れる臨床試験も始まっているとか。
菌がこの先重要なキーワードになっていくんですね。
リーマンさん(伊勢白山道さんのことね)は、こういう次元を超えたイメージをよく受け取るらしく。
以前、超能力姉妹として有名な方たちがいて。
よくその手のテレビで取り上げられていたのですが。
瞬間移動の実験で、瓶に入っている薬の錠剤を、
もう一方の空の瓶に移動させる、ということをやっていて。
ちゃんと錠剤は別の瓶に移動したのですが、
研究者たちの見守る前で、トリックなしで。
移動したあとの錠剤の表面がザラザラに変化していたんですよね。
まるでどこか違う場所を通過したみたいに。
今思うと、やはりコレも異次元が関係しているのかも。
佐藤愛子さんの「私の遺言」にも、いろんなものが勝手に移動する、
という話が数多く書かれていて(ペットや赤ちゃんまで)
佐藤愛子さんは、ものが空中をふらふらと漂って移動しているのか、と考えたそうですが。
娘さんは一瞬消えて次に違う場所に出現するのだ、と主張したそうです。
私もそれだと思います。
一瞬消える、多分異次元を通過している、という方が理に叶っているなぁ、と思うので。
それで思い出した話が、例の2000年問題が起こった時。
コンピューターが誤作動して世の中がおかしくなるだの、終わってしまうのだの。
まことしやかに騒がれたましたよね。
あの時、未来を視てきた人の話もあって。
2000年後の世界はちゃんと存続していた、と証言していたのです。
そしてその時視た2000年以降では、車が皆丸くなっていた、とも言っていました。
丸くなる~?…と、その時は不思議な気がしていたのですが。
(1990年代は、まだ車が四角い形の時代でした)
確かに2000年に入ってから、丸い形のコンパクトカー全盛の時代になりましたよね。
彼はどうやって未来を視ることが出来たんでしょうか。
次元を越えて行ったとしか思えないですね。
遠野物語にも、現れたり消えたりする家の話があります。
実はそんな不思議な現象ではないのかもしれないですね。
ラストの写真は、試しに頼んでみたアマノフーズのお試し味噌汁セット。
このフリーズドライは確かにうまい!
ダシもよくきいているし。
一度だけのお試しチャンス、20食で1995円なり。
興味のある方は、ぜひ!(b^ー°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/afbf12ebc7d49be2fcc2b1ae85459faa.jpg)