いえ、別にダイオウイカで一杯、という話ぢゃないですよ。
今夜のNHKスペシャルでダイオウイカの特番があるんですよ。
以前やはり動いているダイオウイカを、世界で初めて撮影したという番組があって
その時も大興奮でしたが。
今回は、もっと根掘り葉掘りやってくれるようなので
オンエアの日を大変楽しみに待っていたのです。
コレ、映画化もされたんですってね。
確かにドラマでしたもんね~。
ダイオウイカの撮影に臨む人々のドラマも興味深いんですよ~。
録画機器がない我が家なので、リアルタイムで観るしかない!
夕食とお風呂を早めに済ませて、7時30分にはテレビの前へッo(`▽´)o
頑張るぞぉぉ。
ちなみに明日は深海鮫のスペシャルです。
こちらもかなり面白そう(*^o^*)
富士山の下、ずっと深海に太古から姿を変えていない深海鮫が
たくさん生息しているのだそうです。
世界各地から、研究者が集まってきているのだとか。
冷凍保存していたクジラを餌に、深海鮫をおびき寄せるエピソードなど。
こちらも見応えがありそうですo(^-^)o
放送の前に、まずは仕事頑張っておかなくちゃ(^。^;)
写真は、やはり今朝のニモさんです。
朝から大雨で
外に行けないわ、雷も鳴るわで、ご機嫌斜めの様子です。
こちらに文句を言われてもぉぉ(゜∀゜;)
今夜のNHKスペシャルでダイオウイカの特番があるんですよ。
以前やはり動いているダイオウイカを、世界で初めて撮影したという番組があって
その時も大興奮でしたが。
今回は、もっと根掘り葉掘りやってくれるようなので
オンエアの日を大変楽しみに待っていたのです。
コレ、映画化もされたんですってね。
確かにドラマでしたもんね~。
ダイオウイカの撮影に臨む人々のドラマも興味深いんですよ~。
録画機器がない我が家なので、リアルタイムで観るしかない!
夕食とお風呂を早めに済ませて、7時30分にはテレビの前へッo(`▽´)o
頑張るぞぉぉ。
ちなみに明日は深海鮫のスペシャルです。
こちらもかなり面白そう(*^o^*)
富士山の下、ずっと深海に太古から姿を変えていない深海鮫が
たくさん生息しているのだそうです。
世界各地から、研究者が集まってきているのだとか。
冷凍保存していたクジラを餌に、深海鮫をおびき寄せるエピソードなど。
こちらも見応えがありそうですo(^-^)o
放送の前に、まずは仕事頑張っておかなくちゃ(^。^;)
写真は、やはり今朝のニモさんです。
朝から大雨で
外に行けないわ、雷も鳴るわで、ご機嫌斜めの様子です。
こちらに文句を言われてもぉぉ(゜∀゜;)