本日のニュースで、田代島で今「にゃんこ・ザ・プロジェクト」なるもの
が行われている、と初めて知りました。
田代島のことはずっと気になっていたのですが、今復興に向けてこのような
プロジェクトが立ち上がった、と知って大変心強く思います。
詳しいことはこちらのサイトへ。
http://nyanpro.com/
簡単に紹介すると、一口1万円の寄付をすると、牡蠣の養殖産業が再開して
からですが、田代島特産島牡蠣とオリジナルの猫グッズが送られてくる、
というプロジェクトです。
手元に届くのは、おそらく4~5年後になるとのことです。
牡蠣の養殖を再開する為に必要な資金は1億円以上だそうです。
皆さんのお力を借りて復興を目指しています。
猫を愛する人はもちろん、田代島の牡蠣の復活を助ける為にもぜひ興味を
持っていただければと切に願います。
ちなみに本日のニュースでは、プロジェクトを始めて10日程で3300万円が
集まっている報告されていました。
もっと広くこのプロジェクトの存在を知ってもらっって、沢山集まると
いいなぁ、と思っています。
周りの方達にも教えてやってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/40a4558f6b67da682eed4080a5f49c5c.jpg)
さて、こちらは我が家の猫さん達。
ツルンと一皮むけたのはニモくんです。
セッセとブラッシングをしたらば、どっさりと毛が抜けて心なしか
一回り細くなったような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/45ea1633ab301b9ab7c8f0236411b3dc.jpg)
うふふん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/ab079a226bbcc6098e8cdcc45a676286.jpg)
さっぱりした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/933aa315015942a316ad5a989610a127.jpg)
せっかくなので、ニモの毛を丸めて毛玉を作りました。
大きさはこんな感じ。
結構でかいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/ebad91181fd398647f4aa71d26a5467e.jpg)
で、せっかくなので、チィたんに献上いたしました。
クンクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/f9dd0c4ad38f990bc9f3f2aedee7a573.jpg)
何コレ?
ニモお兄ちゃんの匂いがするよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/045ae7542a9909eb9adb5fd098d8da93.jpg)
ガシガシガシ
このあと庭を縦横無尽に駆け回って、この毛玉と存分に遊んでいました。
軽くてよく転がるから、楽しいんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/b7f6956c98caeb915fb445b825b8c4f2.jpg)
ふん!
そのあとミィスケにニモ玉を与えてみたら・・・なんとなくシカトされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/8e1a073102835eaa82546c8a0ceb53e3.jpg)
先日載せた小さな白い花が咲き誇りました。
ほらね、雪が降ったあとみたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/9ee55e456e6cc56c3f822b7a65458ded.jpg)
そして、待望のきゅうりの収穫が可能になりました。
これから、夏野菜がどんどん採れる季節の到来です。
ありがたや、ありがたや。
暑いけど、夏は恵みの季節ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
が行われている、と初めて知りました。
田代島のことはずっと気になっていたのですが、今復興に向けてこのような
プロジェクトが立ち上がった、と知って大変心強く思います。
詳しいことはこちらのサイトへ。
http://nyanpro.com/
簡単に紹介すると、一口1万円の寄付をすると、牡蠣の養殖産業が再開して
からですが、田代島特産島牡蠣とオリジナルの猫グッズが送られてくる、
というプロジェクトです。
手元に届くのは、おそらく4~5年後になるとのことです。
牡蠣の養殖を再開する為に必要な資金は1億円以上だそうです。
皆さんのお力を借りて復興を目指しています。
猫を愛する人はもちろん、田代島の牡蠣の復活を助ける為にもぜひ興味を
持っていただければと切に願います。
ちなみに本日のニュースでは、プロジェクトを始めて10日程で3300万円が
集まっている報告されていました。
もっと広くこのプロジェクトの存在を知ってもらっって、沢山集まると
いいなぁ、と思っています。
周りの方達にも教えてやってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/40a4558f6b67da682eed4080a5f49c5c.jpg)
さて、こちらは我が家の猫さん達。
ツルンと一皮むけたのはニモくんです。
セッセとブラッシングをしたらば、どっさりと毛が抜けて心なしか
一回り細くなったような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/45ea1633ab301b9ab7c8f0236411b3dc.jpg)
うふふん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/ab079a226bbcc6098e8cdcc45a676286.jpg)
さっぱりした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/933aa315015942a316ad5a989610a127.jpg)
せっかくなので、ニモの毛を丸めて毛玉を作りました。
大きさはこんな感じ。
結構でかいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/ebad91181fd398647f4aa71d26a5467e.jpg)
で、せっかくなので、チィたんに献上いたしました。
クンクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/f9dd0c4ad38f990bc9f3f2aedee7a573.jpg)
何コレ?
ニモお兄ちゃんの匂いがするよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/045ae7542a9909eb9adb5fd098d8da93.jpg)
ガシガシガシ
このあと庭を縦横無尽に駆け回って、この毛玉と存分に遊んでいました。
軽くてよく転がるから、楽しいんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0d/b7f6956c98caeb915fb445b825b8c4f2.jpg)
ふん!
そのあとミィスケにニモ玉を与えてみたら・・・なんとなくシカトされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/8e1a073102835eaa82546c8a0ceb53e3.jpg)
先日載せた小さな白い花が咲き誇りました。
ほらね、雪が降ったあとみたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/9ee55e456e6cc56c3f822b7a65458ded.jpg)
そして、待望のきゅうりの収穫が可能になりました。
これから、夏野菜がどんどん採れる季節の到来です。
ありがたや、ありがたや。
暑いけど、夏は恵みの季節ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)