セウォル号惨事から学ぶべき点は何か。このフェリーの乗組員の約数が正規社員でないか、採用後、数ヶ月、中には始めての航海などの職員であったと報じられています。このような船に乗った高校生、乗客の不幸は本当に不幸であったとしか言いようがありません。
最大の問題は、公共交通機関であるフエリー会社の指導監督における政治の責任がきちんと果たされていなかったと言う点ではないかと思います。救助の問題があったのかもしれませんが、このような企業経営者、企業を野放しにしたら重大な災害、人災は防げないことは確実です。安全訓練、救助の訓練、災害時の誘導訓練などは全くされていないか、または、実際の緊急時は、避難誘導などができる人材、乗組員などはいないということではなかったかと考えられます。
福島第一原発事故も地域住民、民主団体から重大事故に対する警告が2000年代初めにされていました。その申し入れ、警告を握りつぶしたのが東京電力社長の勝俣でした。また、そのような東京電力を全く、指導監督しなかった自民党政権でした。韓国の転覆事故、福島第一原発事故の原因は、このような利益第一主義、安全無視とごまかしの政治、大手企業、経営者の経営姿勢に会ったことは確実です。彼らの刑事責任の追及と感情ではなく、事故調査、原因徹底追及による防止対策こそが被災者、死者への追悼になるのだと思います。
<中央日報>
朴槿恵(パク・クネ)大統領がセウォル号惨事から14日目の29日、「今回の事故で多くの尊い命を失うことになり、国民の皆様に申し訳なく、心が重い」として公式謝罪した。
朴大統領はこの日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で国務会議を主宰し「事前に事故を予防できず、初動対応と収拾が不十分だったことについて何とお詫び申し上げれば、その痛みが少しの間でも慰められるのかと胸が痛い」と話した。
朴大統領は「執権の初めに、このような悪習や誤った慣行、異常なことを正常化させる努力をさらに強化しなければならなかったのに残念だ」として「今度こそ必ず誤った問題を正し、新しい大韓民国の枠組みを再びとらえて国民の信頼を取り戻し、安心して暮らせる大韓民国を作る道を歩む」と強調した。
これに先立ち朴大統領は午前中、京畿道安山(キョンギド・アンサン)の花郎(ファラン)遊園地に整えられた「セウォル号事故犠牲者政府合同焼香所」を弔問した。
<社説>中央日報 救助の前でためらう海洋警察、存在理由はあるのか
卑怯なうえ、能力もない。旅客船「セウォル号」沈没当時の海洋警察の動きが入った映像を見て、多くの国民がこう感じたはずだ。今まで海洋警察は、出動した時はすでに沈没直前だったためどうしようもなかった、と主張してきた。船長の誤った判断のため救助が遅れたとも述べた。しかし28日に海洋警察が公開した10分間の映像と29日に漁船の関係者が公開した21分間の映像には、海洋警察のあきれる姿がそのまま映っている。
事故海域に真っ先に到着した警備艇は船舶の周辺をぐるぐる回り、外に出てきた乗客を救助する消極的な姿勢を見せた。映像を見たある救助専門家は「船は傾いていたが、船室の相当部分が水上にある状態だったため、十分に救助作業に入ってみるべき状況だった」と話した。救命ロープやハンマーを利用して乗客がいる船室に進入するべきだったということだ。映像には、海洋警察が自ら甲板に移ったり、海に飛び込んだ乗客の手を握る場面が見える。「人命探索および救助が最優先」という核心マニュアルを守らなかった。操舵室付近から乗客を放置して出てくる船長・乗員を救命艇に乗せながらも、操舵室に入って避難放送をすることはなかった。
沈没の申告を受けた午前8時58分から、壇園(ダンウォン)高校の生徒がカカオトークで最後のメッセージを送った10時17分まで、海洋警察の姿は無気力だった。“運命を分けた”79分間、事故海域で救助活動を行った核心救助装備は7人乗りのゴムボート1隻だった。珍島管制センターと警備艇、セウォル号の間で交信はなく、警備艇はセウォル号との交信もせず現場に行った。このため捜索装備を備えた状態ではなかった。
海洋警察庁は1996年に海洋水産部の外庁として独立したのに続き、2005年には次官級の機関に昇格した。事故予防と対応能力を高めるという名目で昨年1月には韓国海洋救助協会も設立した。核心業務である救助・捜索の一部を協会に委託した。協会に海洋警察の幹部が当然、職役員としている。しかし組織が拡大したほど、救難能力が高まらなかった。今回の惨事で海洋警察の存在理由は分からなくなった。組織の役割・機能を精密診断した後、全体的にメスを入れなければならない。