季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

富士山、秋の花が増えて来ました。

2023年08月20日 | 富士山・植物・蘭・樹木

 

富士山第二火口低から見た風景です

オンタデ(御蓼)・・・タデ科

まだ、全体的に満開状態では無いけど満開になったら見事でしょうね。

 


 

トリカブト(鳥兜)ヤマトリカブト・・・キンポウゲ科

 

 


 

宝永山、別角度で

 


 

メイゲツソウ(名月草)ベニイタドリ・・タデ科

明るく綺麗な花だと何度でも撮りたくなります。

 


 

ミヤマフタバラン(深山二葉蘭)・・・ラン科

実になっていました。

 


 

ヒメシャジン(姫沙参)・・・キキョウ科

実になっています。

ヒメシャジンの萼片

ミヤマシャジンの萼片・・・フクシマシャジンと似ています。

 


 

ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)・・・キク科

確実な識別方法を教えて頂きました。総苞片の数をルーペで見る事ですね。

現在の学名はアキノキリンソウに含めて扱われるそうです。

ミヤマアキノキリンソウとヤハズヒゴタイ

ヤハズヒゴタイ(矢筈平江帯)・・・キク科

 

 

☆ 22日~25日まで、高知県へ遠征です。・・コオロギランとキレンゲショウマを見に行きます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2023-08-20 21:56:01
こんばんは~♪

富士山のオンタデ、毎年見せてもらっていますが壮観ですね~。スケールが大きい光景に見とれてしまいます。
メイゲツソウの色合もいいですね!

わぁ、わが故郷にお越しになるのですね。
色んな花が迎えてくれますように!
返信する
Unknown (man)
2023-08-21 22:02:49
ひとえさん、こんばんは~
富士山は、たくさんの花と出会えて、日陰に入ればとても涼しいです。
避暑気分でも行きたい所です。
この時季、アザミやオンタデ類が開花します。

高知県の横倉山に行くつもりです。コオロギラン
キレンゲショウマもね。
雨が心配だけど準備は万端整いました。
返信する

コメントを投稿