関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼 二十五番礼所「讃松庵」へ行って来ました。
昼時だったので店内はお客さんで賑わっていましたがタイミング良く席が空いたので、すんなりと座る事が出来ました。
このお店は普通サイズが、かなりの大盛と聞いていました。
隣の席ではサラリーマンの方がカレーうどんを食べていましたが、その量の多いこと…。
「ここまで食べたらええやろ」と、その量に苦戦されてたようです。
私は「釜玉」を注文。
釜玉の入ったドンブリを見て、その大きさに驚きました!
ドンブリの深さが12センチと、どこかのブログに書かれていましたが、正にその通りです。
玉子を麺に絡めようと掻き混ぜるのですが、麺の量が多く、なかなか掻き混ぜる事が出来ません。
ようやく掻き混ぜて、さあ食べようと麺を持ち上げたら麺がブチブチと切れる…。
これはイカンでしょう…。
はっきり言って、私好みではない。
それでも何とか食べようと努力しましたが、途中で残念しました。
カミさんは「きつねうどん」少ない目を注文。
少ない目で、通常の量だと思います。
カミさんの方も、麺を持ち上げた途端に麺がブチブチと…。
これはやっぱりイカンでしょう…。
カミさんも私と同じ感想でした。
讃松庵
TEL 078-672-1154
住所 兵庫県神戸市兵庫区切戸町6-18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます