おふくろの味・・・思い出の味・・・ふるさとの味・・・
人の心を感動させる味は、ただ単に美味しいものを提供するだけでは無理なんですよねぇ・・・。
食べる人の思い入れや、料理する人の真心とか、そういうものがないと、決して人を感動させる事は出来ないと思います。
今回紹介させて頂くお店は、人の心を感動させる味が、すでに生み出されているのではないかというお店です。
こちらのお店、自宅から近い場所にあるお店なのですが、訪問するのは今回が初めてなんです・・・。
存在自体は数十年前から知っていました・・・。
ただ、店先にメニューなどが掲示されていないし、ネットでの情報も電話番号と住所ぐらい・・・、
営業時間も定休日も情報がない・・・。
うどんブロガーさんも、誰一人として取り上げていないし・・・(^_^;)
でも、今回、ツイッターでほんの少しですが情報を手に入れたので、思い切って訪問する事にしたのです。
店先に、すだれがかかっていれば営業している証。
定休日が分からなかったので、すだれを見てホッとしました。(^-^)
恐る恐る扉を開けると・・・、
初めてみる店内・・・普通じゃん!!!(^_^;)
てか、意外と広くて綺麗やん!!
めっちゃホッとしました・・・。
応対してくれた女将さんも優しそうな人でしたし・・・。
テーブルに座ると、女将さんがお水を持ってきてくれたのですが・・・、
↓↓ こーんな感じ (^◇^)
ペットボトルにお水が・・・うん!これでこそ大阪や!!!!ヽ(^o^)丿
使える物は使う!これが大阪や!!
↓↓ メニューです。
定食とかも豊富やし、うどんのみですが1.5玉増量無料というのもええ感じ。
メニューに↓↓こんな事が書かれていました・・・。
なかなかこだわってますね・・・。
私は「肉うどん定食」(増量していません)を注文しました。
御出汁に少し灰汁があるのが気にかかりますが・・・(^_^;)
さっそく食べてみました・・・。
これがびっくり!!\(◎o◎)/!
出汁がめちゃくちゃ美味しい!!!
なんだ!?この出汁!!!(@_@;)
カツオの風味だけが主張しているのではなく、いろいろな素材がうまく噛み合ってる!!(^◇^)
お肉の旨味もしっかりと溶け込んでますし!(^_^)v
麺もなかなかですなぁー!
小麦の香りがちゃんとする、美味しい麺ですわ!
コシのやさしい麺です・・・讃岐の麺とは少し違いますが、これはこれで良い!!(^_^)v
お肉は、上質なお肉ではないですが、美味しいですよ!
甘さはないですが、噛むとちゃんとお肉の旨味がします (^-^)
↓↓ かやくごはんです。
これは・・・もう少し味がしゅんでてほしかったなぁ・・・残念・・・(^_^;)
カミさんは「カレーうどん定食」を注文。
サラサラしたカレー出汁です。
カミさん、美味しかったとの事、満足していました。
↓↓ こちらのちらしずしも美味しかったとの事です。(^-^)
私もカミさんも満足しましたぁ!ヽ(^o^)丿
こんな事なら、もっと早く来るべきやったな・・・。
このお店、ご夫妻でされているようです。
接客は女将さん、料理は寡黙で頑固そうな大将がされていました・・・。
女将さんに「ここは定休日っていつですか?」と訊ねると、「ひと月の内に3回ほど火曜日に休みます。あと日曜日も・・・」
「そういえば、今日は火曜日やったね!」と女将さんが笑顔で・・・。
何気ない会話やけど、なんかええ感じ・・・、私の近所に住む人達も結構食べに来るらしい・・・。
寡黙で頑固そうな大将・・・人当たりの良い女将さん・・・そして美味しいうどん・・・、
思い出の味、ふるさとの味は、こういうお店から生まれるんやろね・・・。
ええお店やわ・・・またおじゃましよう・・・。
真手打ち 安兵衛(閉店)
近くのお店ってなかなかチャンスないですよね!良さげなお店で良かったですね!\(^o^)/
まだ近所で未訪問のお店があるので、ボチボチ回ることにします。(^ー^)ノ
数十年もほったらかしにしていた事を、後悔です(´Д` )
しかし、懐かしい雰囲気がたまりませんねぇ。
恋しくなる定食や丼が…( ´ ▽ ` )ノ
昭和の雰囲気がバリバリでしょ?
こういう雰囲気のお店って、大切にしたいですよねぇ(^ー^)ノ
キング食堂、面白そうですね!!
画像見ましたよ!(^_^)v