![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/7da5025510625f0f82381383a0ff0119.jpg)
この日は、京都に仕事で訪れていました。
仕事が一段落し、お腹も減って来たので、近くにうどん屋さんが無いかをネットで検索。
ヒットしたのが↓↓こちらのお店です。
五条大宮にあるお店「手打うどん春日井」さんです。
お店は五条通りに面しています。
阪急の大宮駅からは徒歩で10分足らずです。
お店の前に行列は出来ていなかったものの、店内は満席の状態でした。
お店はさほど広さはなく、全体で15席ほどです。
私は店内で席が空くのを待ちました。
そして5分後、店内中央のカウンター席に座る事が出来ました。
さっそくメニューを拝見。
(消費税改定前の価格です)
(消費税改定前の価格です)
結構シンプルなメニューです。
「ざるうどん」の評判が良いとの事でしたので、私は「ざるうどん」を注文。
100円追加で半熟玉子と天かす入りになるとの事なので、それもお願いしました。
あと、かやく御飯(小)も注文。
しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。
まず驚いたのが、つけ汁の器の大きさ。
とてもざるうどんの器とは思えない(笑)、つけ麺的な感じです。
そのつけ汁には天かすと温玉が浮かんでいます。
少し飲んでみると、鰹の風味が良く、昆布の旨味も効いています。
あと、醤油のコクもほどよく味わえて、とても美味しい汁です。(^-^)
麺は見た瞬間から、良い麺だなぁーと思いました。
汁に浸けずに食べてみますと・・・、やはり旨い!(^○^)
今度は汁に浸けて食べてみますと、細い麺が汁の風味を逃がさずに、口の中へ運んでくれます。
麺は滑らかで、表面は軟らかなもち感ですが、噛んだ時にコシを感じます。
食感の良い麺です。(^^♪
途中、卵に絡めていただいたりしました。
かやく御飯は具たくさんで、とても香りが良い。
米一粒一粒に味が染みていて美味しかったです。(^-^)
春日井さんの「ざるうどん」とかやく御飯、大変満足させていただきました。
京都でまたひとつ、とても良いお店に巡り会いました。
春日井さんの料理には「感謝」という味付けがされているような気がしました。
春日井
ジャンル:うどん
アクセス:JR山陰本線(京都-米子)丹波口駅 徒歩8分
住所:〒600-8373 京都府京都市下京区下五条町435-3(地図)
周辺のお店のネット予約:
・Fuji屋 京色のコース一覧
・むろまち加地のコース一覧
・酒蔵 玉乃光 京都のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 四条大宮×うどん
情報掲載日:2019年11月9日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます