香川県は奥が深い・・・ほんまに驚かされる・・・さすがうどん県!
またまた凄い麺を提供して頂けるお店にたどり着きました・・・。
味(あじ)に泉(いずみ)と書いて”みせん”と呼びます。
琴電の池戸駅から徒歩で2分ほどです。
徒歩2分なのに、またまたスマホのナビに騙されて、8分近く歩かされました!(泣)
頼むぜ!ナビ!こんな知らん街で迷ったら泣くぞ!わし、マジに大声で泣くぞ!
どうにかこうにか到着しました・・・。
こちらは完全セルフのお店です。
他のお客さんの迷惑になってはいけないのでお品書きは撮影しませんでした。
日差しが明るく広い店内です。
奥には座敷もあります。
私は「ひやかけ」で、カミさんは「生醤油うどん」です。
この「ひやかけ」めっちゃ凄い!めっちゃウマい!
麺がまた凄い!ハンパないウマさですわ!!!
小麦の味もしっかりしているし、これ以上にない弾力感!
ちゅるちゅると口に入っていく食感が…もう興奮してしまいます!
あかん!このウマさは反則やー!
出汁は少し甘めのカツオ出汁です。
この出汁もよく考えられてますねー!
麺との相性がピッタリですわ!
連食でなければ、あと一杯「ひやかけ」食って、ざるうどん食って、生醤油食いたかったなぁ・・・。
ほんま、感動的な「ひやかけ」でした!
カミさんは「生醤油うどん」です。
カミさんも、この麺の美味しさに感動しておりました。
満足してお店に出ると・・・長蛇の列でした・・・スゲェー。
味泉
ジャンル:うどん
アクセス:高松琴平電気鉄道長尾線池戸駅 徒歩1分
住所:〒761-0701 香川県木田郡三木町池戸3317-1(地図)
周辺のお店のネット予約:
・うどんや まるちゃんのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 三木・さぬき・東かがわ×うどん
情報掲載日:2018年12月16日
φ(..)メモメモ
しかし三木町は・・行きにくいなあ・・
東の方は、なかなか行く機会がなくて・・
ここは駅から近いみたいなんで、まだ行けそうですが・・巡りプランが立てにくくてつい(^^ゞ
でも、めっちゃ美味しいので是非!(^ー^)ノ
とても素敵なおうどんに思えます。
香川県って、素晴らしいうどん国ですね・・。
コメントありがとうございます!
香川県は何度行っても飽きません。
正に、うどんのテーマパークです!(^-^)v