放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

うどん 蔵十 ー 第1回 蔵十オフ会 ー

2012年05月14日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)

平成24年5月12日(土)午後6時 第1回蔵十オフ会が開催されました。

mixiの蔵十コミュニケーションで繋がっているメンバーの集いです。

私は難波で映画鑑賞した後にお店へ向かいました。

地下鉄御堂筋線で梅田駅に出て、今度は地下鉄谷町線に乗り換える為に東梅田駅へ・・・。

東梅田駅から千林大宮駅を目指しました。

その途中、ツイッターやフェースブックを覗くと・・・、

私が乗車している車両に、どうやらオフ会のメンバーが乗り合わせている事に気づく・・・。

千林大宮駅に到着・・・改札を出た所でオフ会のメンバーこおろぎさんと遭遇・・・。

さらに歩いていると、後から気配が・・・振り向くと、kさんが・・・。

傍から見ると、おそらく異色な3人が、お店までテクテク歩いて向かいました。(^u^)

 

日の暮れかかった蔵十さんを訪ねるのは初めてです!(^◇^)

お酒を飲めない私は、必然的(?)に、朝と昼に活動するタイプです (^^ゞ

まずは復活モンちゃんにごあいさつ・・・。

んんっ???

モンちゃんおもらししてるやん・・・(T_T)

 

まあ、復活して赤ん坊だからしゃーないな (^_^)v

お店に入ると、奥の座敷にコミュメンバーが・・・。

各テーブルの上にはうどんすき用の御出汁が用意されています。

テンションあがるわぁー!!!(^u^)

 

指定された席に着席!(^−^)

 

ネームカードの横を見ると、蔵十さんお手製、折り紙の、鶴の箸置きが・・・(^_^)v

 

些細な事やけど、愛情を感じますよね・・・(^−^)

 

そして、具材が目の前に登場!!ヽ(^o^)丿

 

エビやら鶏肉やら、あと貝類に穴子までetc・・・豪華ですやん!!(^◇^)

ますますテンションあがるわぁー!\(-o-)/

午後6時15分 、幹事の微髯公さんが開会宣言!(ちょっと大げさかなw)

 

続いて、あねもんさんが乾杯の音頭を!!(^_^)v

乾杯カンパーイ!!!

乾杯の最中、オフ会の主役である大将は、厨房からそっとこちらを覗いていました(^−^)

ただいま蔵十は営業中です!(^◇^)

主役不在でオフ会の開始です (^^ゞ

そうそう、アルコール禁止令が発令されている私は、ノンアルコールビールを頂きました。

 

アルコールがダメな私の為に、大将が用意して下さいました!感謝!(T_T)

と、ここで、メンバーのひとり、ぱるさんがお店に到着!!

 

またまた乾杯カンパーイ!!!(^◇^)

あかごさんも到着して、メンバーが勢揃いしましたぁ!!

 

お鍋も沸騰してきたので、さあ!いよいよ具材を投入!!

と、その前に出汁をひと飲み・・・。

めっちゃウマぁー!!!ヽ(^o^)丿

かつおがええ味を醸し出しとる!!!

ところで・・・誰が具材を入れる?

具材に近い位置にいるのは・・・わしやん (T_T)

「野菜食わんから、料理したことない・・」と、つぶやきながら箸を手に取り、野菜から入れようとすると・・・。

「ちがーう!#」と周囲からダメだしが!\(◎o◎)/!

「どれ、私にかして!」とkさんに箸を持って行かれました・・・(^_^;)

 

「まずは貝類から入れる!」とkさんにPさん・・・手際が良い・・・(^^ゞ

な、鍋奉行・・・?(・。・;

↓↓こんな感じになりました!

 

なかなか綺麗に盛付けされています (^_^)v

美味しそうやー!!!

↓↓サラダの盛り合わせ!(^−^)

 

モンちゃんが使用されているかも・・・、そんな声があちらこちらから (^_^;)

そして「うどんはまだか!?」の声もちらほらと・・・(-_-;)

「早くうどんが食べたい!!!」という叫びに変わってるしぃ・・・(^_^;)

私を含め、皆さん、完全に禁断症状が炸裂しとる!(^^ゞ

 

唐揚げが運ばれてきました・・・。

そして、ついに・・・(^u^)

 

待ちに待ったうどんの登場!!!ヽ(^o^)丿

めっちゃ綺麗な麺やー!!!(^◇^)

今回のオフ会は、麺のお代わり自由でドリンク飲み放題!!!

もうね、獲物を捕えた狼のごとく、麺にかぶりつきました!

うどんすきやのに、鍋に入れんと・・・(-_-;)

まずは生醤油や!!(`□´)

 

うどんすき用に合わせた麺なので、しっかりしたコシの剛麺!

やばいぐらいに美味しい!!!!

麺の旨味が何とも言えん!!

めっちゃ美味しいやんけぇー!!(`□´)

お代わりぃぃー!!!

 

まだまだ鍋には投入しません!

こいつも生醤油で頂きましたー!!!ヽ(^o^)丿

ここで味に変化を!

出汁をお椀に入れ、冷たい麺で、つけうどんにして食べちゃいましたぁー!

これがまたウマいでやんの!!!

まだまだ鍋には投入しません!!(^−^)

冷たい麺に、熱い御出汁をかけて、唐揚げをトッピング!

プチ唐揚げうどん(ひやあつ)の誕生!!

 

まるでうどんバイキングですわ!!!

蔵十さんの麺で、うどんバイキングですわ!!めっちゃ贅沢!!(^◇^)

 

天ぷらの盛り合わせが登場した所で、各自、自己紹介。

今回の参加人数は10名です。

個性豊かな面々です!(^_^)v

 

 ↑↑本当はおへそを見せてくれたのに、シャッターチャンスを誤ってしまいました (ToT)

ここでようやく大将のごあいさつが・・・。

お店が貸切では無いため、今まで厨房で忙しくされていたのです。

 

何故か「カメラ撮らんといて!」と叫ぶ大将・・・しっかり撮ってやりました・・・フフフ(`▽´)

ここで大将から、貴重なイチゴの提供が・・・。

「ケーキに乗っていたイチゴの種を播いて、来年もイチゴを味わおうプロジェクト」

のイチゴです (^^ゞ

詳しくはこちらを・・・。

数は忘れましたが、イチゴを細かく9人分にするとの事・・・。

内ひとつを大将が、残り8つをコミュメンバーで・・・ふたりが確実に食べる事が出来ない・・・。

↑↑このイチゴを争奪する為にジャンケン大会開始!(^^♪

で、負けたのは・・・こおろぎさんと私でした・・・(ToT)

食べてみたかったなぁ・・・・。

でも、ここでモンステラ大将が、「負けたおふたりの為に」と、フルーツの盛り合わせを用意して下さいました!ヽ(^o^)丿

イチゴもいっぱい!(^^♪

美味しかったっす!!

メンバーからも差し入れが・・・嬉しいですねぇー!!(^◇^)

スイーツの差し入れも!(^^♪

ロールケーキもチーズケーキも美味しかったぁ!!!ヽ(^o^)丿

午後8時前にお店の暖簾を店内に入れ、ここからは貸切状態です (^_^)v

ここでようやく麺を鍋に投入!

しかーし!入れた途端にみんな麺を食べちゃう!!(^◇^)

結局最後まで、うどんすきにはならなかった・・・(^^ゞ

しばらくしてモンステラ大将も席につきました!(*^^)v

三度乾杯カンパーイ!!!ヽ(^o^)丿

大将も楽しそうです!(^^♪

今回、鍋はふたつ用意されていて、一方はうどんすきにならなかったですが、もう一方は立派なうどんすきでした!(^_^;)

↑↑こちらはちゃんとしたうどんすきです・・・。

で、私たちの方はというと・・・。

うどんしゃぶしゃぶが始まっておりました・・・(^_^;)

煮詰まって辛くなった出汁に、サッと麺を通すと、これがまた美味しいんですわ!!!\(-o-)/

うん!うどんしゃぶしゃぶを新メニューに入れてほしい!!!(^◇^)

ほんま、もう何でもありですわ!実に楽しい!!実に愉快だ!!!ヽ(^o^)丿

ここでさらにサプライズが・・・どなたかが「次回はカレーうどん鍋で食べたい・・・」と。

この一言を聞き逃さなかったモンステラ大将が「作りましょか?」と\(◎o◎)/!

さっそく調理して下さいました!めっちゃ嬉しい!!!(^◇^)

カレーのええ香りが店内に充満します・・・ええ感じや!!(^−^)

どら猫さんが出来上がりのタイミングを測る・・・。

で、ようやく完成!!! ヽ(^o^)丿

通常の蔵十さんのカレーの味とは異なりますが、これはこれで美味しい!!!(*^^)v

めっちゃスパイシーやったけど、ほんまに美味しかったです!!(^◇^)

「カレーうどんすき」として提供開始してほしいですねぇー!!

・・・楽しい時間はあっというまです・・・。

新麺会ではゆっくりとお話する事が出来なかった雑貨屋店主さんともお話できたし、

このお店でお顔を拝見した事のあるパルさんにも、ようやくご挨拶出来たし・・・。

ほんま楽しかった!!

当初は2時間30分の予定が、3時間に・・・ほんまアッというまでした!

微髯公さんのご指名で、kさんが閉会のあいさつです (^−^)

思う存分うどんが食べれて、ほんまに幸せな時間でした!!

楽しかったぁ・・・面白かったぁ・・・・。

メンバーの皆様、楽しい時間をありがとうございました!m(__)m

お店スタッフの皆様、楽しい時間をありがとうございました!m(__)m

大将、楽しい時間をありがとうございました!!!m(__)m

第2回 蔵十オフ会でお会いしましょう!

 

 

うどん 蔵十
ジャンル:うどん
アクセス:大阪市営谷町線千林大宮駅4番口 徒歩8分
住所:〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1-12-18(地図
周辺のお店のネット予約:
串揚げと季節一品料理 爛漫 ~らんまん~のコース一覧
旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 都島店のコース一覧
居心伝 今福鶴見店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 鶴見・都島×うどん
情報掲載日:2018年11月23日



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやあ~ (こおろぎ)
2012-05-14 00:09:20
かなり詳細なおバカうどんすき?レポート、ありがとうございます(笑)

思い出しても、かなりな量の麺をいただきました(^-^;

みなさんうまい麺さえあれば、なんとでも食べてしまう術を身に付けておられますなあ・・ははは

楽しかった~ 満足!満腹!

また~(^o^)/
返信する
おつかれさまでーす♪ (微髯公)
2012-05-14 00:38:36
早々に臨場感たっぷりのレポートありがとうございます。
楽しんでいただけて、幹事をやった甲斐がありました。
うどん玉食べ放題、飲み放題で、ホント充実したオフになりました。

それもこれも、何をおいても蔵十さんのおかげですね。

またやりましょう(^_^)/
返信する
おはようございます (コロン)
2012-05-14 06:46:03
モンちゃん、おもらしって可愛い表現です(笑) 微髭公さんはなんて読むのですか? めっちゃ楽しそうで美味しそうですね ちなみになんの映画を見たんですか?
返信する
Unknown (kuchann)
2012-05-14 09:40:57
超大作、ご苦労さまでした。

雰囲気が良く伝わってますね!!
私なんぞは、酔ってきたのと、うどんガッツリ
で、ブログの事は飛んでます(大笑)

第2回も楽しみですねヽ( ´ ▽ ` )ノ

kuchann

返信する
Unknown (さいちゃん)
2012-05-14 10:38:09
おはようございます。

うわぁ・・・めっちゃ楽しそう、美味しそう(^^)

見てたらたまらなくなったので、今日のお昼は蔵十さんでうどんをいただくことにします(^^;)

第2回、参加予約します!
あ、まだ決まってないですね(^^;)
返信する
お疲れ様でした! (ぱる)
2012-05-14 12:16:11
本当に詳細なレポ及び、
当日に丁寧なご挨拶を頂き本当にありがとうございます!

あのうどんすきの為に用意された3~4玉のうどんが
サッとなくなる光景は圧巻でございましたwwww

大変楽しく、美味しく、温かい時間でした!
ありがとうございました!

また次回を楽しみにしておりますね
(^-^)ノ
返信する
楽しかったですね (どら猫)
2012-05-14 12:29:04
詳細で楽しいレポをありがとうございます。
終わってから友人と遊んでいて、のーんびりとしていたら、すでに楽しいレポがいっぱい。

はじめてお目にかかったのに、旧知のような気がしたどら猫でございました。

是非、次回のオフ会も開催して欲しいですよね。もちろん参加しますとも。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
楽しかったですね (あねもん)
2012-05-14 22:14:07
詳細なレポありがとうございます。
途中、かなり記録してなかったので、
思い出してきました。

大将も途中で麺を数えるのやめたとか(笑)


第2回も是非開催といきたいですね。
また、駆けつけます。
返信する
Unknown (tati)
2012-05-14 23:36:52
こおろぎさん、楽しくて面白かったですね!
お腹いっぱいになり過ぎて、靴を履くのに苦労しました!(笑)
腹が出て、前かがみが出来ませんでしたから!(笑)
第二回が、今から楽しみですね!v(^_^v)♪
返信する
Unknown (tati)
2012-05-14 23:47:51
微髯公さん
コメントありがとうございます!

オフ会の企画から幹事まで、ご苦労様でした。
本当に大満足の会で、心から楽しめました!
ありがとうございました!m(_ _)m
もちろん!大将にも感謝感激です!
第二回を楽しみにしています。
本当に楽しかったです!o(^▽^)o
返信する

コメントを投稿