今日は終日自由行動。
電車に乗りまず目指すはプラターの「大観覧車」に行くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/4deaae27b9d9088b7a35ff50916b7b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/f1c18cde17eb3db171aef9f0d1479e00.jpg)
駅を降りると大きな観覧車が目に入ります、一つのゴンドラも何人乗りかしら?とても大きい。
「第三の男」やジェームスボンドの映画の舞台になったウィーンを代表する建造物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/59cdc427e9a6d49add4c13151d72cacd.jpg)
5人だけ乗るという(笑)ひとり9ユーロだったかな?
夫は乗らないというので私はまた別行動。(夫は車をぶつける遊びを楽しんだ模様です~)
ゆっくり回る大きな観覧車の中でパーティーも出来るそうですよ、特別仕様のゴンドラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/c4b67d101f371f053968dee0ced71315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/956efb94b9b1f0599a736e2910c30608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/2c1fbe80b12dd5e97cddc3076b12b910.jpg)
ゆっくり高い所からウィーンの町を楽しみました。
その後市場へ
丁度お昼近くになりましたのでこの市場で各自それぞれお昼ご飯を食べることに。
まずは市場を見物します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/0616c5f6b0e6bed9537d87f7311c563b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/9ebe5aa583641baa255ab090c98d1fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/620e1a44cc4c654a2b0f4b088c4c9f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/b2ee0884291a709005fa4674f8f11bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/16187d72270c43674633a548af3e9402.jpg)
魚中心のお店で注文しそこで食べますがお寿司は失敗!メチャ高いし。。。(全然お米がダメ)
歩き回ったのでビールは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/f0bd6cff4005d4a02265f2e32a5b78a9.jpg)
時間があるので夫は向かいの店でワイン!(笑)ご機嫌♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/c678672d775377f369d260c15e00f315.jpg)
日本のお店発見、夫は店主に色々と話を聞いていた。
ウィーン在住の日本人は約2000人、このお店はその方達だけではなく日本贔屓の外人さんにも人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/8449482cec962d9b95988ad3e509e9fc.jpg)
ウィーンの中心街へ電車移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/e08dd6d204c250dbfacb2955c2720046.jpg)
さぁお目当ては有名なザッハトルテ。
ティータイムです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/8ee421f7667aaf41eae6058bb7dca9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/d26cf8902506bbfa7c64176eb7303c66.jpg)
さすがのお味でした♪
それからは昨日のメンバー5人くらいで他の方とは別行動して町の中を歩き回りました。
夫と私達女性陣は趣味が違うし見たいものも違うので途中ではぐれたりして大変でした、この日も色々と夫を探しまわり疲れた。(苦笑)
シュテファン寺院も青空が似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/4b373502d4329e74536c925297e455c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/3e37ae089fa5df93c9e923468e3569c0.jpg)
賑やかな町の中にはこんなパフォーマンスも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/2518f7d911bbc5073666ea7c4898bcf0.jpg)
せっかく音楽の都だから音楽家にちなんだ所に行こうということでまずはモーツワルトの家を地図で探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/b24c690603d096bacb0bf75a00095651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/18b19f79cb1af5a0677deb7d0c80072b.jpg)
路地を回って探したけれど中は見物しませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/58c3c67d7efd2c70c9e9c92e54838dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/8ec388c4c16527c6f9afb535d09d8024.jpg)
シュテファン寺院の裏側に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/868d2369b03ba59107ab6e639d40734f.jpg)
歩き疲れたので一駅だけ電車に乗り移動しようと。。。。
電車に乗るなり5人くらいの女の子集団(色は少し浅黒い)がどどっと体を押し付けるように入って来た。
電車の中で路線図を指差しながら一人の子が私達に何か聞こうとしていましたが男性Kさんが対応し、わからないと答えてました(みんなの目を注目させる?)
私は入り口付近がその彼女達と私達の仲間10人くらいで混雑していたので何故かひとり反対側のドアに後ずさりしていた。
1駅なのでわずかな時間、降りるときバイバイ~といいながらその彼女達と別れしばらく歩いていると仲間の女性hさんが「ひゃ~バッグが開いてる!!」
なんと全財産が入っていたhさんのウエストポーチの中の「がま口」がないという。
ええっ!あの女の子集団やわ。。。と言ったけれど後の祭り。
スリ集団だった、やはり気をつけないといけないねと急にみんなカバンを大事に抱え込む。
気持ちを取り直して歩き出す。
やはりお天気が良いと建物も美しい。
国立オペラ座の辺りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/256a18a7e0d4d00d18ad5d8ecb82d8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/49707b80edf4755c8b8460defdd155a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/c96f77e0e042a2bc56b7b2ecf34f690b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/9cbcaada5eb047f10b53d35bb6d280ba.jpg)
ゲーテの銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/3ab74bdd506ba2cd97ac37a8a1734377.jpg)
公園の中のモーツワルト像は残念ながら工事中で見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/e7bc7f93038aa7180c8ab44685275374.jpg)
この日の夕食は確か早かったはずと思いながら、乗換駅で地元の人に聞いたスーパーマーケットにみんなで寄り道したので私達は大幅遅刻。
6時過ぎになってしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/9171567d7f1cdcf61f5d4fe65d77a900.jpg)
色々あったウィーンでしたが印象はとてもいい町でした。
でもこの日のスリ事件は寝られないほどのショックでしたね。。。
またいつか来れたらいいな♪
電車に乗りまず目指すはプラターの「大観覧車」に行くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/4deaae27b9d9088b7a35ff50916b7b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/f1c18cde17eb3db171aef9f0d1479e00.jpg)
駅を降りると大きな観覧車が目に入ります、一つのゴンドラも何人乗りかしら?とても大きい。
「第三の男」やジェームスボンドの映画の舞台になったウィーンを代表する建造物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/59cdc427e9a6d49add4c13151d72cacd.jpg)
5人だけ乗るという(笑)ひとり9ユーロだったかな?
夫は乗らないというので私はまた別行動。(夫は車をぶつける遊びを楽しんだ模様です~)
ゆっくり回る大きな観覧車の中でパーティーも出来るそうですよ、特別仕様のゴンドラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/c4b67d101f371f053968dee0ced71315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/956efb94b9b1f0599a736e2910c30608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/2c1fbe80b12dd5e97cddc3076b12b910.jpg)
ゆっくり高い所からウィーンの町を楽しみました。
その後市場へ
丁度お昼近くになりましたのでこの市場で各自それぞれお昼ご飯を食べることに。
まずは市場を見物します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/0616c5f6b0e6bed9537d87f7311c563b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/9ebe5aa583641baa255ab090c98d1fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/620e1a44cc4c654a2b0f4b088c4c9f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/b2ee0884291a709005fa4674f8f11bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/16187d72270c43674633a548af3e9402.jpg)
魚中心のお店で注文しそこで食べますがお寿司は失敗!メチャ高いし。。。(全然お米がダメ)
歩き回ったのでビールは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/f0bd6cff4005d4a02265f2e32a5b78a9.jpg)
時間があるので夫は向かいの店でワイン!(笑)ご機嫌♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/c678672d775377f369d260c15e00f315.jpg)
日本のお店発見、夫は店主に色々と話を聞いていた。
ウィーン在住の日本人は約2000人、このお店はその方達だけではなく日本贔屓の外人さんにも人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/8449482cec962d9b95988ad3e509e9fc.jpg)
ウィーンの中心街へ電車移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/e08dd6d204c250dbfacb2955c2720046.jpg)
さぁお目当ては有名なザッハトルテ。
ティータイムです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/8ee421f7667aaf41eae6058bb7dca9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/d26cf8902506bbfa7c64176eb7303c66.jpg)
さすがのお味でした♪
それからは昨日のメンバー5人くらいで他の方とは別行動して町の中を歩き回りました。
夫と私達女性陣は趣味が違うし見たいものも違うので途中ではぐれたりして大変でした、この日も色々と夫を探しまわり疲れた。(苦笑)
シュテファン寺院も青空が似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/4b373502d4329e74536c925297e455c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/3e37ae089fa5df93c9e923468e3569c0.jpg)
賑やかな町の中にはこんなパフォーマンスも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/2518f7d911bbc5073666ea7c4898bcf0.jpg)
せっかく音楽の都だから音楽家にちなんだ所に行こうということでまずはモーツワルトの家を地図で探す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/b24c690603d096bacb0bf75a00095651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/18b19f79cb1af5a0677deb7d0c80072b.jpg)
路地を回って探したけれど中は見物しませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/58c3c67d7efd2c70c9e9c92e54838dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/8ec388c4c16527c6f9afb535d09d8024.jpg)
シュテファン寺院の裏側に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/868d2369b03ba59107ab6e639d40734f.jpg)
歩き疲れたので一駅だけ電車に乗り移動しようと。。。。
電車に乗るなり5人くらいの女の子集団(色は少し浅黒い)がどどっと体を押し付けるように入って来た。
電車の中で路線図を指差しながら一人の子が私達に何か聞こうとしていましたが男性Kさんが対応し、わからないと答えてました(みんなの目を注目させる?)
私は入り口付近がその彼女達と私達の仲間10人くらいで混雑していたので何故かひとり反対側のドアに後ずさりしていた。
1駅なのでわずかな時間、降りるときバイバイ~といいながらその彼女達と別れしばらく歩いていると仲間の女性hさんが「ひゃ~バッグが開いてる!!」
なんと全財産が入っていたhさんのウエストポーチの中の「がま口」がないという。
ええっ!あの女の子集団やわ。。。と言ったけれど後の祭り。
スリ集団だった、やはり気をつけないといけないねと急にみんなカバンを大事に抱え込む。
気持ちを取り直して歩き出す。
やはりお天気が良いと建物も美しい。
国立オペラ座の辺りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/256a18a7e0d4d00d18ad5d8ecb82d8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/49707b80edf4755c8b8460defdd155a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/c96f77e0e042a2bc56b7b2ecf34f690b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/9cbcaada5eb047f10b53d35bb6d280ba.jpg)
ゲーテの銅像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/3ab74bdd506ba2cd97ac37a8a1734377.jpg)
公園の中のモーツワルト像は残念ながら工事中で見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/e7bc7f93038aa7180c8ab44685275374.jpg)
この日の夕食は確か早かったはずと思いながら、乗換駅で地元の人に聞いたスーパーマーケットにみんなで寄り道したので私達は大幅遅刻。
6時過ぎになってしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/9171567d7f1cdcf61f5d4fe65d77a900.jpg)
色々あったウィーンでしたが印象はとてもいい町でした。
でもこの日のスリ事件は寝られないほどのショックでしたね。。。
またいつか来れたらいいな♪