goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

16/11/13 「さわらびの譜」葉室麟

2016-11-13 | 本・映画・能楽・美術館など
tさんのブログ「2014読書best」のなかの1冊…
面白くて一気読み。
予想外な結末もよかったです😊
「さわらび」…芽を出したばかりのワラビ。《季 春》
「石ばしる垂水の上のさわらびの萌え出づる春になりにけるかも」

ひとはただ命を長らえればよいというものではない、矢のように一筋に真っ直ぐ、美しく生きねばならぬ

よき心を持てば、必ず道は開かれる

矢のごとく自らの心に真っ直ぐに生きておられますもの

人の話を素直に聞き、おのれの胸のうちにあることを包み隠さずに話す。それゆえ、真直ぐな心を持っていると申したのだ

ひとは思い通りには生きられないのでないでしょうか。なればこそ、せめて矢を、揺らぐことなく真っ直ぐに射りたいと念じております

ひとは思いが深ければ何事でもなせるものかどうか。わしのごとく愚かな者であろうとも、なさんという思いがあれば、何事かをなせるかどうかを。それゆえ、立ってそなたの命の矢をわしに見せよ

 
真っ直ぐな心を持ちたいものです。

「2015読書best」「2016読書best」もお願いします📖