goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの のはらうた

2012/7/31からブログを始めました。

18/1/12 悔しいな~

2018-01-12 | クライミングジム
整骨院の帰りに高槻ジムへ。
順番逆でしょ…と思ったけど、つい寄り道。

昨日の今日で長ものボルダは無理なので、ボルダを。

出来そうで出来ない、バラすと出来るのに繋ぐと出来ない…
何回やっても繋ぐと出来ない😭

これ以上やると、明日に差し支えそうなので終了。
指力も体幹も弱いな~

18/1/11 なんば

2018-01-11 | クライミングジム
岩場近くの天気予報1℃/―3℃/強風注意報、中止してジムで登ることに。

 
登ったあとは、ちょっと寄り道して、

mちゃんとお喋りを楽しむ🍺

たまにはこんなクライミングも楽しいね!

18/1/9 「生きる」谷川 俊太郎   

2018-01-09 | 日記
生きているということ
今生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎていくこと



初めて姫路駅で降りました。

彼女とは、一緒に北海道クライミングツアー(2016/6)に行ったのが出会いでした。
人の気持ちが分かる人だな…とツアー中に感心したことや、笑顔がとても可愛い人だなと思ったことや… … …

今日のお別れは辛すぎる時間でした。

生きているということに感謝して、精一杯生きていきたいと思いました。

18/1/7 インドアクライミング3日目…

2018-01-07 | クライミングジム
と、言っても登ったのは実質2日かな。

金曜日は、摂津ジムで1時間おきに長ものボルダを登る…
登る予定で登り始めたけど途中からはこたつでまったりタイムに。
でも一応予定の手数は終えた?

土曜日は、リードのビレイをしながら4~5本リードして終了。

で、3日目の今日は高槻ジムでボルダを。
大人クライミング課題と初級者課題をマップを見ながらトライ。
長もの使用の体からボルダ使用の体になかなか切り替わらない。
じわっとした動きからバシッとした動きに切り替わるのに、いつものことだけど…時間がかかり過ぎました。
が、kbちゃんのおかげで今日も何とか目標の課題はクリア!
kbちゃん、ありがとう😄

18/1/4 13時間も…

2018-01-04 | 日記
寝てました!
昨日は昼寝を約5時間もしたから、夜寝れないかもと心配したけど、夕飯を食べたら眠気が…
夜中に1度目覚めたけど、またすぐ眠ったみたいで、次に目覚めたら朝。
昼寝も合わせたら18時間も…
 
埼玉から大阪まで断続的渋滞で9時間もかかったからか、スキーで疲れていたからか。
 
20年ぶりのスキーは、下手にも上手くもなってなく、持久力がついたのか以前より沢山滑れて、驚きました。
クライミングだったら、すぐに登れなくなるし、ますます恐くなるのにな。。