正月の初詣。うちは毎年2日の昼過ぎ。なぜかというと箱根駅伝が終わる直前が一番行列短いから(笑)
いつもの神鳥前川神社(しとどまえかわ)。
このあたりの氏神様ですな。


七五三でもらった破魔矢や御札を返して焼いてもらいます。

お守りはこっち。

で、新たなお守りをゲットだぜ。
いつも振る舞われている甘酒もいただきます。

で、3日は映画。

南町田グランベリーモールの109シネマズ。ここもいつも空いているんだよねー。
でも正月だから念のため、一番いい席をWebで予約してから出かけた。

すごい人だよ。1年で一番混むのがこの時期じゃないだろうか。

登りの電車はこのとおりがらがら、っていうか乗った車両には誰もいなかった。

南町田から青葉台へ移動して、こどもたちのリクエストによりカラオケ!!
和室タイプってのはじめてだ。
結構真剣に選んで、一度に曲を入れまくり、

曲が始まれば後は大騒ぎ。


屋台の焼きそばとPAULのパンを持ち込み
ドリンクバーだけで2時間w
帰りはバスで帰るみんなと別にぱにぽんだけ歩きで。
今年ももちもちの木は健在。
