mhi Evidence MM01 買っちゃいました。
上の白い、ちっこい方ね。
形式:2ウェイ2スピーカー
ユニット:ピュアアルミリボンツィーター、4.5インチ 紙コーンウーハー
クロスオーバー周波数:10KHz
インピーダンス:4Ω
入力感度:90dB(2.83V/1m)
許容入力:75W
周波数特性:65Hz~120KHz
外形寸法:152(W)×247(H)×229(D)(接続端子を含む)
重量:4.0kg
スピーカースタンド状態なのは、うちのメインスピーカー PHILIPS FB880。
スペック(笑)
ずっと欲しかったんだよね。
お店の在庫処分市で、40,000円、定価の約半額で出ているのをネットで発見。
気がついたら発注してましたとさ。
実質フルレンジ一発に、10KHz以上はツイーター足しましたという雰囲気。
このウーハーはなかなかがんばっていると思う。
素晴らしくバランスがいい。
おいらは、フラットで自然な音が好き。
mhiもPHILIPSも、どちらも傾向はいっしょで、フラット志向。
ボーカルが真ん中にすっくと立ち上がる。定位がいいって言うのよね?
比べれば、ウーハーがでかいぶんだけPHILIPSの方が深みのある音。
でも女性ボーカルはmhiも素晴らしい。
やっぱり高音がすっきりと伸びるのは気持ちがいいよ。
解像度も全く問題ない。
高解像度でフラットで自然な響き。
この手のサイズのスピーカーにありがちな、
「ニアフィールドだと素晴らしいけど、普通に距離を取るとちょっと....」
というのもない。
自然に、普通に鳴る!
そりゃ、でかいウーハーのシステムには低音負けますけど。
端子は、しっかりしたバイワイヤリング用のがついてる。
そういう意味でもいろいろ遊べる(笑)
このサイズなので、あちこち持ち込んでいろいろ遊べる。八ヶ岳とか。(笑)