年明けに思い立って構想を練り始め、5月頃に発注を開始していたが、部材がなかなか揃わずに延び延びになっていたママチャリが完成。
買い物で妻と共用することを想定して、前乗り、前降りができるタイプのフレームを選択。
スタンドは2本足で、センターで開く。荷物を載せる時に安定するように2本足。立てるとこんな感じ。
キャリアを前にするか、前後につけちゃうか悩んだけど、とりあえず前だけに。
ただ、安定性重視でフレームに直づけ。前に荷物を載せてもハンドリングに影響しにくい。
普通のママチャリはフォークと前HUBに固定するのが多いからハンドル切ると、かごもそっち向くでしょ。
このママチャリは、前かごがハンドルの方向を向かない。
ま、このあたりは「女性の利用」に配慮した設計になっとりますが、
フレームは、ロード用のクロモリパイプで出来ているので軽く、
変速機はロード用の入門グレード(Shimano TIAGRA)で、後ろのスプロケットは9枚。
ホイールは20inchのアルミリムをベースに、HUBもTIAGRAで手組してもらった。
ギア比計算ではスピード35km/hぐらいはだせる、基本は「すっ飛べるママチャリ」
羊の皮よろしく、籐かごを載せて、サドルは皮のブルックスの一番ベーシックなタイプで、ハンドルバーも真っ直ぐのじゃない奴で。
買い物で妻と共用することを想定して、前乗り、前降りができるタイプのフレームを選択。
スタンドは2本足で、センターで開く。荷物を載せる時に安定するように2本足。立てるとこんな感じ。
キャリアを前にするか、前後につけちゃうか悩んだけど、とりあえず前だけに。
ただ、安定性重視でフレームに直づけ。前に荷物を載せてもハンドリングに影響しにくい。
普通のママチャリはフォークと前HUBに固定するのが多いからハンドル切ると、かごもそっち向くでしょ。
このママチャリは、前かごがハンドルの方向を向かない。
ま、このあたりは「女性の利用」に配慮した設計になっとりますが、
フレームは、ロード用のクロモリパイプで出来ているので軽く、
変速機はロード用の入門グレード(Shimano TIAGRA)で、後ろのスプロケットは9枚。
ホイールは20inchのアルミリムをベースに、HUBもTIAGRAで手組してもらった。
ギア比計算ではスピード35km/hぐらいはだせる、基本は「すっ飛べるママチャリ」
羊の皮よろしく、籐かごを載せて、サドルは皮のブルックスの一番ベーシックなタイプで、ハンドルバーも真っ直ぐのじゃない奴で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます