今週はその日のうちに帰れた日が金曜日だけだった。
寝不足気味ながら今朝は5時ちょっと前に起きることが出来たので、懸案だった宮ガ瀬ダム方面へ行く事に。
厚木までは246だと正直怖いので、藤沢街道から相鉄線に沿うようにして、テキトウな県道を厚木まで。
246とぶつかったら、個人的にはおなじみの「森の里入り口」から七沢温泉方面へひたすら川沿いの道の微妙な登りをちんたら走る。
登り切るまでの3kmぐらいが特にきついっす。
宮ガ瀬ダム到着。
愛川へ降りて、そこから厚木へ行くか、相模原へ行くか、、、、あまり考えずに相模原方面へ。後は16号で帰るだけ。
そこで
気がゆるんでいたのかどうなのか。。。。
下鶴間の交差点で転倒。
ジャンプ台のように盛り上がったアスファルトに気がつかず、30km/h超で突っ込んだら跳ね上げられ、右の頭と肩から落ちた。
右手のグローブはこんな風に破け
頭を守ってくれたヘルメットにはいっぱいの擦り傷とヒビが入り
買い換えたばかりのSKINSのタイツはこんなになり
ようやく夏の傷跡が癒えた右足は、膝に新たなキズをつくった。
右の脇下から胸にかけての打ち身が、生活する上では一番影響が大きい。くしゃみができないぐらい痛い。骨はいっていないのはわかるんだけど。
自転車は割と被害が少なく、右のブレーキがぐいっと右に曲がった(ずれた)のと、バーテープのやぶけぐらい。
もちろん多少塗装に傷がついたところがあるが、基本的に機能・性能には問題ない。
ホイールにブレが出たかと思ったが、問題なかった。
え?
いやいや、こんなんでまだまだ自転車やめたりしませんよ。
今日のルートを地図で見る
走行距離:93.24km
平均速度:24.6km/h
最高速度:65.8km/h
走行時間:3:47.19
BH Volanでの累積走行距離:
1706.2km
寝不足気味ながら今朝は5時ちょっと前に起きることが出来たので、懸案だった宮ガ瀬ダム方面へ行く事に。
厚木までは246だと正直怖いので、藤沢街道から相鉄線に沿うようにして、テキトウな県道を厚木まで。
246とぶつかったら、個人的にはおなじみの「森の里入り口」から七沢温泉方面へひたすら川沿いの道の微妙な登りをちんたら走る。
登り切るまでの3kmぐらいが特にきついっす。
宮ガ瀬ダム到着。
愛川へ降りて、そこから厚木へ行くか、相模原へ行くか、、、、あまり考えずに相模原方面へ。後は16号で帰るだけ。
そこで
気がゆるんでいたのかどうなのか。。。。
下鶴間の交差点で転倒。
ジャンプ台のように盛り上がったアスファルトに気がつかず、30km/h超で突っ込んだら跳ね上げられ、右の頭と肩から落ちた。
右手のグローブはこんな風に破け
頭を守ってくれたヘルメットにはいっぱいの擦り傷とヒビが入り
買い換えたばかりのSKINSのタイツはこんなになり
ようやく夏の傷跡が癒えた右足は、膝に新たなキズをつくった。
右の脇下から胸にかけての打ち身が、生活する上では一番影響が大きい。くしゃみができないぐらい痛い。骨はいっていないのはわかるんだけど。
自転車は割と被害が少なく、右のブレーキがぐいっと右に曲がった(ずれた)のと、バーテープのやぶけぐらい。
もちろん多少塗装に傷がついたところがあるが、基本的に機能・性能には問題ない。
ホイールにブレが出たかと思ったが、問題なかった。
え?
いやいや、こんなんでまだまだ自転車やめたりしませんよ。
今日のルートを地図で見る
走行距離:93.24km
平均速度:24.6km/h
最高速度:65.8km/h
走行時間:3:47.19
BH Volanでの累積走行距離:
1706.2km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます