誕生日前後になると、誕生日という事を忘れるほどそわそわするのが恒例でした。
学生の時は岩岳の大会がありましたし、スキー技術選手権もこの時期です。今年の技術選は苗場で今日からですね。
3月の大会までにコンディションをベストな状態に持って行くのは難しく、オーバートレーニング気味で疲れが残る状態で大会に突入する事もしばしば。集中力が途切れがちになり、一日に数種目こなす基礎スキーの大会では、全種目完璧!という滑りはなかなかできないものでした。
キモチだけはそわそわと浮き上がるんだけど、身体がついていかない、ちぐはぐな感じ。1年生の時に経験して、次回はそれだけはすまいと、一年かけて岩岳だけにターゲットした二年生の時。。。。
このあたりは、おっさんの思い出話ですからだらだら話し始めるとキリがないです。
ま、現役退いて15年ですから、いまさらそわそわもないもんですが、やっぱり今でも岩岳の学生大会や、技術選の行方は気になります。
なんて言ってたら、今年は上村愛子ちゃん頑張っています!昨シーズンあたりから、吹っ切れた感じというか、それまでの努力が全部成果に繋がってきた感じがありましたが、今年それをここまで持ってくるとは!
あ、「ここまで」を知らない人もいるのか。ワールドカップ総合優勝です。どんだけすごいか実感わかない人もいるかな。
とにかくシーズン通して世界で一番強かったって事です。
世界一です。
スキー競技者の夢です。
個人的にはオリンピックの金メダルよりも価値があると思います。
1シーズンコンディションを維持して、勝ち続けるというのは並大抵ではありません。それに高校1年生の時に、超高校生級とは言えあんな滑りしか(失礼!)できなかった彼女が、今や技術もスピードもトップクラス!欧州の強敵を力でねじ伏せる滑りをしての4連勝!苦しい時期、自分を乗り越え、自分との戦いに勝利し、すばらしいアスリートに成長した事にじわじわ感動して思わず涙してしまいました。
いや、マジで。
あ、本日のCDでしたね。。。いやいや、脱線しまくったかのように見えますけど、しっかりスキーがらみなんですよ。個人的には。
最も思い出深いあの岩岳の大会とセットで思い出すアルバムです。
3月上旬。朝から晴れ渡り、青空の中にたたずむ白馬山脈の尾根に少し雲が絡まっているシーンとともに思い出すのです。
THE SYSTEM "DON'T DISTURB THIS GROOVE"
学生の時は岩岳の大会がありましたし、スキー技術選手権もこの時期です。今年の技術選は苗場で今日からですね。
3月の大会までにコンディションをベストな状態に持って行くのは難しく、オーバートレーニング気味で疲れが残る状態で大会に突入する事もしばしば。集中力が途切れがちになり、一日に数種目こなす基礎スキーの大会では、全種目完璧!という滑りはなかなかできないものでした。
キモチだけはそわそわと浮き上がるんだけど、身体がついていかない、ちぐはぐな感じ。1年生の時に経験して、次回はそれだけはすまいと、一年かけて岩岳だけにターゲットした二年生の時。。。。
このあたりは、おっさんの思い出話ですからだらだら話し始めるとキリがないです。
ま、現役退いて15年ですから、いまさらそわそわもないもんですが、やっぱり今でも岩岳の学生大会や、技術選の行方は気になります。
なんて言ってたら、今年は上村愛子ちゃん頑張っています!昨シーズンあたりから、吹っ切れた感じというか、それまでの努力が全部成果に繋がってきた感じがありましたが、今年それをここまで持ってくるとは!
あ、「ここまで」を知らない人もいるのか。ワールドカップ総合優勝です。どんだけすごいか実感わかない人もいるかな。
とにかくシーズン通して世界で一番強かったって事です。
世界一です。
スキー競技者の夢です。
個人的にはオリンピックの金メダルよりも価値があると思います。
1シーズンコンディションを維持して、勝ち続けるというのは並大抵ではありません。それに高校1年生の時に、超高校生級とは言えあんな滑りしか(失礼!)できなかった彼女が、今や技術もスピードもトップクラス!欧州の強敵を力でねじ伏せる滑りをしての4連勝!苦しい時期、自分を乗り越え、自分との戦いに勝利し、すばらしいアスリートに成長した事にじわじわ感動して思わず涙してしまいました。
いや、マジで。
あ、本日のCDでしたね。。。いやいや、脱線しまくったかのように見えますけど、しっかりスキーがらみなんですよ。個人的には。
最も思い出深いあの岩岳の大会とセットで思い出すアルバムです。
3月上旬。朝から晴れ渡り、青空の中にたたずむ白馬山脈の尾根に少し雲が絡まっているシーンとともに思い出すのです。
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51X37KMKKFL._AA240_.jpg)
回転、大回転の選手だけど彼女もすごいよ。
中2の夏に両膝前十字を手術。
普通はここであきらめるとこ、根性で3年の大会で見事全国優勝(確か全国・・・東北大会はもちろん優勝だった)したの。
高校に入ってちょっと伸び悩んでるけど、ものすごい頑張り屋さんの彼女。
また、全国大会で活躍してくれることを祈ってるんだ
頑張ってる選手見ると涙
年のせいで涙もろくなったかしら?
もちろん注目していますよ。
秋田県じゃ、高橋育美以来の逸材でしょう。
高橋育美オフィシャルサイト
http://193.reiks.jp/
涙もろくなったのは、もちろん「歳」のせいです。歳です、歳。おたがいに。。。
やはり、その道じゃ有名なんだ。
去年、冬季国体の時、コースチェックしてるのをうちの父ちゃんが見てたけど、ぜんぜん滑りが違ってたってよ。
上村選手みたいに世界で活躍できる選手になればいいね
追伸
歳、歳って3度も連呼しなくても…
あたくし、繊細な乙女でしてよ。
ぱにぽん、出張手当に中年割り増しってあるの
ちょと酔ってます。