注文していた干物がクール宅急便で到着。かちかちに凍っています。即小分けにして冷凍庫へ。
我が家の冷凍庫が占拠されている様子。
その1
こっちは全部アジ
その2
カレイとさば
安かったとはいえ無謀にも、アジを約20枚、サバを2枚、なめたがれいを1枚を一度に購入したので冷凍庫は占拠されてしまいました。冷凍しておけば2~3週間は大丈夫なので、長く楽しめます。
このところ炭火焼きがマイブームな訳ですが、最近のスチーム・オーブン・レンジっていうんでしょうか、例のヘルシオという商品名のようなタイプのものって、もしかして魚焼くのに最適だったりするのかな?と思ったりするんですが。
どうなんだろうなぁ。。。実際のところ。
今日はバレンタインズ・デーという事で、いくつかいただきました。義理チョコなんかもらったって、、、という方もいらっしゃいましたが、私は素直にうれしいと思うタイプです。
一ヶ月後を忘れないようにしなくっちゃ。
我が家の冷凍庫が占拠されている様子。
その1
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070214/2007021401.jpg)
その2
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070214/2007021402.jpg)
安かったとはいえ無謀にも、アジを約20枚、サバを2枚、なめたがれいを1枚を一度に購入したので冷凍庫は占拠されてしまいました。冷凍しておけば2~3週間は大丈夫なので、長く楽しめます。
このところ炭火焼きがマイブームな訳ですが、最近のスチーム・オーブン・レンジっていうんでしょうか、例のヘルシオという商品名のようなタイプのものって、もしかして魚焼くのに最適だったりするのかな?と思ったりするんですが。
どうなんだろうなぁ。。。実際のところ。
今日はバレンタインズ・デーという事で、いくつかいただきました。義理チョコなんかもらったって、、、という方もいらっしゃいましたが、私は素直にうれしいと思うタイプです。
一ヶ月後を忘れないようにしなくっちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます