昨日の午後はすごい春一番が吹き荒れました。午後二時過ぎには黄色い霞が北東の方向からやってくるのが見えました。あっという間にその霞の中に入ったと思ったら、とても強い風で、後から風速20m以上だったと知りました。黄砂をまきあげて冷たい空気を運んできました。
予報があったので、洗濯物は外に干さなかったのですが、雨戸を閉めるときにベランダに出てみたらじゃりじゃりと黄砂が積もっていました。大陸の工場の排煙をたっぷり含んだ黄砂なんでしょう。うへぇ。
10日ほど前から近所の梅は咲いているのですが、わが家の白梅はまだつぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/337dda1f4c213d7b224b942b99234b34.jpg)
ご近所の紅梅はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/9d122f314054c884b9a98ee7e29235b1.jpg)
もう春ですね。
予報があったので、洗濯物は外に干さなかったのですが、雨戸を閉めるときにベランダに出てみたらじゃりじゃりと黄砂が積もっていました。大陸の工場の排煙をたっぷり含んだ黄砂なんでしょう。うへぇ。
10日ほど前から近所の梅は咲いているのですが、わが家の白梅はまだつぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/337dda1f4c213d7b224b942b99234b34.jpg)
ご近所の紅梅はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/9d122f314054c884b9a98ee7e29235b1.jpg)
もう春ですね。
さく~ら~は~まだかいな
だねぇ。
こちとら、これ以上降ったらまた雪下ろしだよー
いいなぁ。太平洋側は。梅ももう咲き始める頃なんですね。
うちも子供たちが産まれた時に市から桜と梅の苗木をもらって庭に植えました。
梅は一昨年咲いたんですが、なぜか去年は咲かず。
桜はどんどん大きくはなっていくのにまだ花は咲かず。
今年はどうなんだろう?
まだまだ深い雪に埋もれています。
関東地方の、実に教科書的日本の春といった趣の、季節を感じる事柄の順番もいいのですが、春は、我慢していたものが一気にあふれ出るように草花が芽を出し花を咲かせる横手の春は、それは見事でエネルギッシュで私は好きです。
まだまだ雪ですか。
雪かき、雪下ろしで難渋しているみなさんには不謹慎かもしれませんが、まだスキーができるなんてうらやましい。(笑)
今年は、3月末の指導員研修会が初滑り&滑り納めとなりそうです.....それも出張が入る可能性がでてきて怪しくなってきました......。