ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

パイレーツ・オブ・カリビアン がきっかけで....

2007年05月27日 21時40分17秒 | 家族の肖像
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

シリーズの2作目にあたります。

これを見ていて子どもに「面舵いっぱーいってなに?」と、聞かれ、「面舵は船で右に曲がれって事。ちなみに取り舵は左。」とかろうじて答えましたが、妻に、「取り舵って聞いたことない~」とかつっこみを入れられ、「聞いたことない方がおかしい」などとジャブを入れながら、ググりました(汗)

日本語の語源からするとどうやら、酉と卯、という方向を示す言葉から来ているようですね。でも酉舵が取舵になるのはわかりますが、卯舵が面舵は並べてみてもすんなりきませんね。ま、「うのかじ」が「おもかじ」...長年使われる中でそうなったと言われれば、そんな感じもしてきますか。


面舵・取舵を調べている間に、ちょっとおもしろいページを発見。

「ちょっとピンぼけ」

ちょっと読みふけってしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿