
現在アマゾンで 1,990円。
元々コストパフォーマンスの高いヘッドフォンなんだけど、さらに値下げ。アウトレットセール中。
私に届いたのは、箱の端っこに折れがあった。アウトレットだからね。
ノープロブレム! そんなのは、俺のアウトレット基準のうちに入らないぜ!
少々興奮気味なのは、PHILIPSのヘッドフォンを試したことがなかったしアウトレットで安い!という事を自分への言い訳に買ってみたこのヘッドフォンの音が! 結構びっくりするぐらいよいという事に起因している。
5,000円以上10,000円以下クラスの音ではないか。いや、10,000円超クラスでもこのヘッドフォンは互角に戦えるのではないかと思ってしまった。
最初にこれを買ったら、少なくとも10,000クラスのヘッドフォンを買う必要性を感じないのではないかと想像します。
いやー、最初の印象が良すぎて半分プラシーボ効果(?)みたいになってるかも?
私の場合基準となる声の帯域の抜けがいい。高音域の倍音も結構きれい。ただ、高い方に寄っている感じはしますね。ベースやピアノの低音の方の音は今ひとつな感じ。決してドンシャリは期待しないように。そのかわり、長く聞いても聴き疲れしないでしょう。
アラを探せばきりがないけど、これは一定のまとまりを持ったいいヘッドフォンであると言えるなー。値段だけでその辺の安物と一緒にしない方がいいって事だけは確かだな-。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます