今日は連休最後の日なので、以前から気になっていたエビネの花を、岡崎まで見に行ってきました。
予想通り、エビネの花が今を盛りとばかりに咲いていました。
エビネもいろいろと種類が有るので、詳しくは調べていませんが、日本固有のラン科の植物としてはかなり有名で、その分乱獲されて、本当の自生種が少なくなって来ているのも事実です。(絶滅危惧Ⅱ類VU)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/20ca4d989d47a032f86874e48a4b32d2.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/c308bcd109c51b4b2bc90d308a954bde.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/90f1aabf70240ec7256fc8bd01a388ce.jpg)
![エビネの画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_12/123237/k431374278.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/f223219401900e7c7678e7a0c70182d4.jpg)
予想通り、エビネの花が今を盛りとばかりに咲いていました。
エビネもいろいろと種類が有るので、詳しくは調べていませんが、日本固有のラン科の植物としてはかなり有名で、その分乱獲されて、本当の自生種が少なくなって来ているのも事実です。(絶滅危惧Ⅱ類VU)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/20ca4d989d47a032f86874e48a4b32d2.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/c308bcd109c51b4b2bc90d308a954bde.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/90f1aabf70240ec7256fc8bd01a388ce.jpg)
![エビネの画像](http://storage.kamezo.cc/asp/katchnetwork/img_12/123237/k431374278.jpg)
![エビネの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/f223219401900e7c7678e7a0c70182d4.jpg)