昨日は地域で初めての水難避難訓練を行いました。
晴れてくれたからよかったけど、土曜日みたいな大雨だったらシャレにならないとこでした。(笑)
さてさて、訓練では震度7の地震で津波が来るとの想定で、避難指示から一時待避所まで徒歩で避難すると言うものでした。
何しろ地域でやるのは初めての事だったので、上手くいかない事もあったけど、防災ボランティア・地域ボランティア・消防団の協力で何とか無事に訓練終了することが出来ました。
1・2. 一時待避所 3か所の待避所を決めて、夫々安全と思われる所に避難してもらいました。
3. 区民館に戻って避難時の注意事項等を聞きました。
4. 市長も挨拶に来ました。
市としても地域で自主的にやるのは初めてなので、注目してるみたい。
5. 防災ボランティアさんの炊き出し実演。





晴れてくれたからよかったけど、土曜日みたいな大雨だったらシャレにならないとこでした。(笑)
さてさて、訓練では震度7の地震で津波が来るとの想定で、避難指示から一時待避所まで徒歩で避難すると言うものでした。
何しろ地域でやるのは初めての事だったので、上手くいかない事もあったけど、防災ボランティア・地域ボランティア・消防団の協力で何とか無事に訓練終了することが出来ました。
1・2. 一時待避所 3か所の待避所を決めて、夫々安全と思われる所に避難してもらいました。
3. 区民館に戻って避難時の注意事項等を聞きました。
4. 市長も挨拶に来ました。
市としても地域で自主的にやるのは初めてなので、注目してるみたい。
5. 防災ボランティアさんの炊き出し実演。




