コロナウイルスの騒ぎで山に行く事も出来なかったのですが、いよいよ遠征登山も出来そうなので、足腰の調子を見るために茶臼山でリハビリ山歩をしてきました。
茶臼山なら何にも持たなくても行けるのですが、足腰の調子を見るためにもザックに小屋泊り2泊3日分の装備と食料+カメラを入れて歩いてきました。
此処から出発です
最初は軽い散歩道です
草原を超えて行きます
振り返ると萩太郎山が見えます。 シバザクラは終わったようです。
少し山道らしくなってきました
まだまだ歩きます
少し頭上が明るくなってきました
茶臼山頂上に着きました。(1.415m)三等三角点があります
萩太郎山が下に見えます
帰りは別コースを通って周回するように降りていきます。
雷岩 なんとなく人間の顔に見えませんか?
流石に回り道して歩こうなんてもの好きは、私以外居ないようでした。(笑)