今日は、朝9時半過ぎに油が淵の花菖蒲を見に行ってきました。
思った通り駐車場はほぼ満車、辛うじて空いてたところに止める事が出来ました。
まあ何時もの事ですがね。。。
日曜日という事もあって賑わってましたが、写生大会も開かれていたので、親子連れがあちこちに陣取っていて、邪魔にならないようにして撮ってきました。
「しょうぶー」も頑張ってました
花菖蒲を見た後は、反対側の安城東端にある長福寺へ紫陽花を見に行きました
此処のお寺は無住寺なので、地域の方がもろもろのお世話をしてます。
紫陽花と花菖蒲は見たので、次はユリでも見に行こうかな?
季節の花のハシゴですね♪
私も昨年、ここの花しょうぶを観に行きましたが
「しょうぶー」はいなかったなあ~(笑)
写生大会は子供達だけかと思ったら、1人おばあちゃんが書いていました。
アジサイ寺も見にいけば良かったなあ。
季節の花巡りは、毎度の事です。
何しろ家から近いので、すぐに行けますからね。
しょうぶーは、子供たちに人気があります。
たいぴろさん
金魚すくいは、見ただけでした。
写生大会の方は、親子連れが結構いましたよ。
た時は、未だ、パラパラ咲きでした、
あれから半月過ぎですからね、一番な見所ですね。
近場にあると言うのが良いですよね。
自転車なら、もっと気軽に行けるでしょうね。
怪談爺さん
今が見頃だと思いますよ。