豊川市音羽のコバノミツバツツジの続きです。
ミツバツツジとは、花の後に葉っぱが三枚出てくるところから名付けられたのですが、コバノというのは小葉のと言う意味です。
と言うことで、小葉の三つ葉躑躅は小さい葉っぱが三枚出てきます。
他のミツバツツジは葉っぱが少し大きいのです。
長野県の南木曽町には、特有の南木曽ミツバツツジと言う種類のツツジが有るそうですが、未だ見たことは有りませんが、一度見てみたいとは思っています。
話がそれましたが、音羽のツツジも、天然記念物として大事に保護されているそうです。
花の色も日の当たるところと、そうでないところで多少の違いがあります。
ミツバツツジとは、花の後に葉っぱが三枚出てくるところから名付けられたのですが、コバノというのは小葉のと言う意味です。
と言うことで、小葉の三つ葉躑躅は小さい葉っぱが三枚出てきます。
他のミツバツツジは葉っぱが少し大きいのです。
長野県の南木曽町には、特有の南木曽ミツバツツジと言う種類のツツジが有るそうですが、未だ見たことは有りませんが、一度見てみたいとは思っています。
話がそれましたが、音羽のツツジも、天然記念物として大事に保護されているそうです。
花の色も日の当たるところと、そうでないところで多少の違いがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます