川の土手でアレチヌスビトハギが咲いてました。
よく目にするハギの木とは違って、北米原産の帰化植物です。
パッと見では、在来種のヌスビトハギと中々見分けがつきませんが、此方の方が多少花が大きく、果実も4~6個の小節果からなり、在来種よりも小節果が多いです。
此の果実が、いわゆる(ひっつきむし)と言われるもので、此の写真を撮った後でズボンを確認したら、かなりの数の実がついてました。(^^;
よく目にするハギの木とは違って、北米原産の帰化植物です。
パッと見では、在来種のヌスビトハギと中々見分けがつきませんが、此方の方が多少花が大きく、果実も4~6個の小節果からなり、在来種よりも小節果が多いです。
此の果実が、いわゆる(ひっつきむし)と言われるもので、此の写真を撮った後でズボンを確認したら、かなりの数の実がついてました。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます