8日の日曜日、ミヤマウズラの花が咲いてると言うことで、瀬戸の岩巣山へ行ってきました。
日曜日と言うこともあってまあまあの登山者が居ましたが、殆どの人が花を目当てに登って来てると言うぐらい人気の花でした。
渓流沿いの道は、風が吹くと気持ちいい。
足元に注意が必要ですが。。。
ノギラン
キノコは全然分かりません。
岩巣山の分岐まで来ましたが、目指す花はもう少し先です。
本日の目的、ミヤマウズラ。
👻のQ太郎みたい。(笑)
花を見たので、元岩巣山(499m)まで戻りました。あと1m何とかならんか???(笑)
岩巣山
温度計は33℃ 暑いわけだ。。。
下山途中でクワガタ虫(多分♀)を見つけたけど、種類までは分かりません。
ミヤマウズラは、蘭科みたいですか❓キノコは、毒々しですね😫山の花は可憐ですね😄
毒々しい色したキノコは食べれないだろうなぁって思います。さすがにとって持ち帰りという感じではないですね。
そうです、ラン科シュスラン属の花です。
キノコは全く分かりませんが、如何にも毒がありそうな見た目です。
たいぴろさん
花の名前には、時々❓と思うような名前がありますね。
キノコは見てるだけです。。。
随分と密集していますね。
しかも日があたって、風通しもよさそう
これまでのミヤマウズラのイメージと違いました。
これなら私も頑張って見に行きそうです。^^)
密集して咲いてたのは此の場所だけでした。
余程条件が良かったみたいです。
只、足元は注意が必要でしたが。。。(^-^)
ドクドクしい色為て映えていましたね、山の上でも
33度ですか?、残暑厳しいですね。
とげとげしい如何にも毒有るよと言うキノコも良いですね。
ラン科の植物は、えてして顔に見える事がありますね。
体感温度はもっと高かったです。。。
もっくんさん
こんな花が登山道の横に咲いてたら、誰でも見たくなります。
キノコは、見るだけで触る気にもなりませんでした。
色素は分からなですが、茎は普通に緑色ですよ。
モヤシみたいに見えたなら、それは私の撮り方が問題だっただけです。。。