ニンジンと蔓なしインゲンの種を蒔きました。
ニンジンは、発芽させるのが難しい野菜です。
今回で夏の種まきは、3回目となります。
初回は水不足の乾燥で失敗、2回目は不織布で覆って乾燥を
防いだのですが、35度超の暑さ続きで、種が死んでしまい失敗
今回は、不織布は使わず、まめに潅水して発芽させたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/67c3ef2e300a579db04def7d54ad1ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/8e2e75c1a3d0eac4be5e61df89f15af1.jpg)
ニンジンは、発芽させるのが難しい野菜です。
今回で夏の種まきは、3回目となります。
初回は水不足の乾燥で失敗、2回目は不織布で覆って乾燥を
防いだのですが、35度超の暑さ続きで、種が死んでしまい失敗
今回は、不織布は使わず、まめに潅水して発芽させたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/67c3ef2e300a579db04def7d54ad1ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/8e2e75c1a3d0eac4be5e61df89f15af1.jpg)