準備しておいた畝に蒔いた種や植付けたイモから芽が出てきました。
ジャガイモはは2月下旬に植え付けて発芽まで1か月。
やはり、今月は気温が低かったようです。
今月上旬に種蒔きした三太郎ダイコンとホウレンソウは
保温ビニールを掛けておいたので、予定通りに芽が出ていました。

芽が出始めたジャガイモ
この後は、芽掻きをして、茎を3本に絞る。

ホウレンソウは、間引きながら収穫

ダイコンも成長を見ながら4⇒3⇒2⇒1と間引いていく。
ジャガイモはは2月下旬に植え付けて発芽まで1か月。
やはり、今月は気温が低かったようです。
今月上旬に種蒔きした三太郎ダイコンとホウレンソウは
保温ビニールを掛けておいたので、予定通りに芽が出ていました。

芽が出始めたジャガイモ
この後は、芽掻きをして、茎を3本に絞る。

ホウレンソウは、間引きながら収穫

ダイコンも成長を見ながら4⇒3⇒2⇒1と間引いていく。