梅雨の季節が終了してすぐに真夏日到来で老体には過酷な時節となりました。
早朝登山といえども、1125メートルの金剛山でも7時で20℃では苦しいです。
体調と相談しながら山歩きを楽しみたいと思います。
今日は登山口近くの千早赤阪村の東阪の府道脇にヤマユリが沢山満開を迎えたいました。
数十本はあると思います。一見の価値ありです。
金剛山山頂 7時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/26bcc92e024f63439cf23e91dceef529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/cd60b729f3ee3d747f692987dfa769a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/c094e8bcf337c7a3f1a12dfe8ea72525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/e21354b3097759947889f202d1dde101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/d87959019b384d193f6304646b83b243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/eb962ce592db6c3469061ab02ee2b468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/ee4c92a51f531b9a8ad01447926e829b.jpg)
早朝登山といえども、1125メートルの金剛山でも7時で20℃では苦しいです。
体調と相談しながら山歩きを楽しみたいと思います。
今日は登山口近くの千早赤阪村の東阪の府道脇にヤマユリが沢山満開を迎えたいました。
数十本はあると思います。一見の価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/7f59241e4d4b3145eb7ba8799df3af66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/26bcc92e024f63439cf23e91dceef529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/cd60b729f3ee3d747f692987dfa769a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/c094e8bcf337c7a3f1a12dfe8ea72525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/e21354b3097759947889f202d1dde101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/d87959019b384d193f6304646b83b243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/eb962ce592db6c3469061ab02ee2b468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/ee4c92a51f531b9a8ad01447926e829b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/eb6df3f1d73f00705380d971e459324d.jpg)