天日干ししていた黒豆を収穫しました。


長い間天日干ししてありましたので、サヤから外すのはわりあい簡単でした。
豆とゴミの撰別は少し手間取りましたが、取り敢えずゴミの除去はできました。
豆を天日干ししてからいい豆と虫喰いなどの撰別は最後のひと手間です。今回収量は少なめでした。
正月の煮豆が沢山できると思います。

金剛山
早朝金剛山登山に出かけて来ました。
6時30分登山口駐車場で車は満杯状態でした。
日曜日ですから登山者が早くから入山していました。
単独行動で寺谷コースを登りましたが、健脚な登山者に追い越されましたが、自分のペースを守り山頂に着きました。
山頂の気温はマイナス2℃でしたけど寒さは大丈夫でした。
山頂は登山者が沢山いましたので、Uさん夫妻と早々に下山しました。
後13回で4,700回到達します。後一踏ん張りします。
