5時過ぎ自宅を出てすぐ雨が降り始めましたが、本降りではなくそのまま金剛山登山口まで行きました。
登山口では雨はなく、曇天です。待ち合わせの時間に友人は現れませんので、独り歩きです。
独り歩きですと、自分のペースで歩けるので、これもまた楽しいですよ。
曇天の為か、登山者はありません。中間を過ぎたあたりで早朝組が5人ほど下山してきました。
下山者以外誰とも会わず頂上まで登りました。丁度7時5分でした。8合目あたりから濃霧が発生していました。
濃霧の為境内は、街灯が点灯していました。気温は12℃でした。
救急事故
昨日事故の記事を書きましたが、死亡者数については漏れていました。
死亡者数は、自死を含め5人あったようです。数に驚きました‼️
山は、油断すると転落することがあるし、死につながります。
お互い山歩きをする時は、最善の注意を払って山を楽しみましょう!
最新の画像[もっと見る]
-
スイカの植え付け場所を確保 22時間前
-
スイカの植え付け場所を確保 22時間前
-
メダカの寿命は⁉️ 2日前
-
韓国カボチャ 3日前
-
韓国カボチャ 3日前
-
白菜がようやく結球❣️ 5日前
-
白菜がようやく結球❣️ 5日前
-
簡易温床作り 6日前
-
今週はまた寒波襲来‼️ 7日前
-
ウオーキングと直売所出荷 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます