随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

カズに拍手❣️

2019年11月25日 | 今日の出来事

カズこと三浦知良さんに心から拍手を贈りたい。

52歳の現役最年長Jリーガーが所属する横浜FCが来季のJ1昇格を決めました。

彼も後半に交代で入り、最年長出場記録を53歳弱で更新しました。

この年齢まで一途に取り組んでいる姿には感服です。

来年もJ1で暴れてくれることを祈念しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故高温⁇

2019年11月24日 | 今日の出来事

睡眠6時間40分、歩数13,674歩、距離8.4キロ

今日の活動概要でした。早朝に金剛山の山歩きを楽しんできました。

山は、高温多湿で濃霧でした。気温10℃で驚きました⁉️



転法輪寺も濃霧の中

金剛錬成会の屋根の落ち葉🍂綺麗でした

帰宅後東京の孫へ里芋 白菜 黄金カブなどを宅急便で発送しました。

料金は、2個で2080円でした。中身の野菜より高いのでは⁇

無農薬、新鮮野菜、価値ある野菜ですし孫が喜んでくれますので、満足しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい贈り物

2019年11月23日 | 今日の出来事

今朝の金剛山1125メートルは、10月の気温でシャツで登りましたが、それでも汗をかいてしまいました。

気温9℃でした。寒暖差がありますと服装の調節が難しいですね。

下山途中の文殊尾根で素晴らしい贈り物をいただきました。

今迄ヒノキの密林で暗い登山道でしたが、ヒノキの伐採が始まり、遠くまで見えるようになりました。

文殊尾根で奈良方面を見ると、素晴らしい雲海ではありませんか!

雲海に浮かんでいるのが、八経ヶ岳の山々でしょうか?

素晴らしい景色の贈り物に感動しました。
長く登りますと、良いこともありますね。

金剛山も今日で4,231回を達成しました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠充分

2019年11月22日 | 今日の出来事
今朝は、充分睡眠をとったので、快適な朝を迎えました。

今日の活動は

睡眠 7時間50分
歩行距離 9.1キロ
歩数 14,727歩

早朝金剛山1125メートルを歩いてきました。同行者なし、登り70分 下り60分

気温は高めで7℃でした。頂上で休憩なしで下山したので、少し汗をかいてしまいました。

山歩きから帰宅後は、夕方迄菜園作業をして過ごしました。

ほうれん草を播種作業をしました。気温が下がるので、トンネルしましたので発芽が早いと思います。

壬生菜、サニーレタスを定植しました。いずれも苗が少し小さいので、収穫迄時間がかかるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金カブ

2019年11月21日 | 今日の出来事

菜園仲間のkさんにタネをいただき育てているのが、黄金カブです。

カブの種類は、非常に豊富でコカブからオオカブ、白から赤まで色々あります。

今日紹介する黄金カブは、西洋カブでルタバガも仲間になる。

日本のカブと違い、味も固さも違います。
煮込み料理が一番のオススメです。

ソテーや薄くスライスしてサラダでも美味しいでしょう。

青果店で見かけたら是非試してみる価値ある黄金カブです。



日本のコカブとサイズ同じぐらいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする