サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「ゆれる」

2012-03-27 16:43:00 | 日本
2006年日本映画。

いろいろ評判も聞いてたし西川美和監督にも興味があって
やっと観た。

噂に違わず見事な傑作でした。


「映画を見た人は、兄弟、姉妹を問わず、自分たちの関係性に似ている、と言う。成功者へのしっととか、信頼していた人間への不信といった感情は、男にも女にもある。さらに、兄弟がいない人でも、自分と他者という関係に置き換えることができるのでは」
これは兄弟だけに限らない関係性だ。
全ての人間関係に当てはまると思います。

エンディングの解釈は観た人それぞれにゆだねられる。
それも監督の意図するところだ。
相反する二つの解釈。
それによってこの映画の根本も大きく変わる。


人間を暴く作品が好きだ。
それは己との対峙でもある。
この映画の解釈次第で視聴者である自分を自分で客観的に知る事にもなる。
Good Job!西川美和。
音楽の使い方もセンスありますね。。
役者さんたち、、、特に香川照之さすがです!


冷静に観てたんだけど、、、
見終わって1時間後に、、、
ボディブローのように、、、
かなり、、、キマした。。。

まさに、、、
「ゆれる」
ですね。。。



「ゆれる 予告編」

http://www.youtube.com/watch?v=wXz8c6cyO10


10.05.10



---------------------------------
名作です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファニーゲーム U.S.A.」

2012-03-27 16:39:00 | アメリカ
2008年アメリカ映画。
つーか、、、97年の問題作のリメイク。

オリジナル観てないから何とも、、、何だけど。。。。

そんなもんじゃねーだろ???
そんなん??????


やっぱ、、、ハリウッドはダメだわ。。。
あ、、、わかんねーけど。。。

くだらない。。。
痛くもない。。。
辛くもない。。。
ナオミ・ワッツかなんか知らねーけど、、、いらんだろ!そんなん。

そんな作品じゃないでしょ?

ハネケ監督、、、期待してますよ。。。
もうハリウッドにかかわらないでください。。。。

いつもの、、、吐き気を催すものを、、
世の中に。。。。


「ファニーゲームU.S.A. 予告編」
予告編もクソだな。。。誰が創ったんだ?


10.05.05


------------------------------------
後にオリジナル版を観て
USA版と全く変わらない創りに愕然としました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「少年メリケンサック」

2012-03-27 16:34:00 | 日本

2009年日本映画。
監督と脚本は宮藤官九郎。

クドカンらしい作品だな。。。。
彼は己が観たいものを創る。
思考が先に行き過ぎて創りが収拾着かなくなる傾向がある。
これも彼の作品の一つのテイスト。
視聴者は楽しめる人と楽しめない人に別れる。
突っ込みどころは沢山あるが、、、
オレはけっこう楽しめる。。。
無難な創りで匂いがない作品よりも
その作り手の匂いがぷんぷんしてる作品が好きだ。

テーマはパンクロック!
パンクへのリスペクト。
パンクへの嘲り。
パンクの矛盾。
パンクへの憧れ。。。
パンクへの愛が感じられる。
誤解されるとパンク小僧に殴られそうな内容だけどね(笑)

そして、、、なんといっても、、、
主演の宮崎あおいがとにかく可愛い!!!
クドカン、、大好きなんだろな。。。

彼女をとことんぐちゃぐちゃに虐げるS心、、、
彼女に怒鳴られ罵られるM心、、、、
両嗜好に大サービス!!!
これはこの作品の一番大きなウリだと思う。


そして、、、
仲野氏、遠藤氏、日影氏、、、
日本のパンクを背負ってきた人々の姿が観れるのも楽しい。。。

その昔、、
パンクって言葉を聞くと眉をしかめる人が多かった、、、
この作品を観ると、、、ちょいと、、、、
パンクが愛おしくなるんじゃないかな。。。


「少年メリケンサック Trailer」

http://www.youtube.com/watch?v=ImI_Xgf2mX0


10.05.04



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェンジリング」

2012-03-27 16:33:00 | アメリカ

2008年クリント・イーストウッド監督のアメリカ映画。

いつも思う事だけど、、、
「現実は小説より奇なり」

サスペンスものかと思いつつ、、、
後半は告発ものに。。。

とにかく一言でこの作品を表現すると、、、
「母は強し!!!」
につきる。。。



http://www.youtube.com/watch?v=t1xacZd1_e0



10.05.01



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7つの贈り物」

2012-03-27 16:31:00 | アメリカ

2008年ウィル・スミス主演アメリカ映画。

これは観る人によって真っ二つに評価が別れそうだな。。。
感動のヒューマンドラマか、、、
ミエミエの偽善芝居か、、、、


うーむ、、、微妙。。。


一つだけ言えるのは、、、
もう少ししっかりと作ってあれば名作に成り得た、、とは思います。
突っ込みどころ満載だもんな。しっかり観れば観るほど確かにシラケる。。。
そんなのに目くじら立てるほど度量の狭い解釈もしたくないんだけどね。

内容の是非ではなく、、、
違う部分で自分と向き合わされる作品かも、、、ね。(笑)

あ、、、あと、、、
運転中の携帯電話に要注意です、、、ね。。。




「映画「7つの贈り物」予告」

http://www.youtube.com/watch?v=hzCaX4uHr30

10.04.20




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする