映画鑑賞🎦 2025年2月 5本目 Total-9本 アップリンク京都にて・・・『ドライブ・イン・マンハッタン』
原題:Daddio(父親を意味する幼児語「daddy」に「-o」が付いた表現だそうです)
ニューヨークを走るタクシーに、空港から乗り込んで来た女性。 運転手は車内を和ませようと彼女に話しかけ、2人は会話を弾ませる。
もう2度と会うことのない関係だからこそ、お互いの個人的な内容を赤裸々に語りあうのでした。
女性は誰にも打ち明けられなかった秘密を告白、涙を流し心に溜まっていた何かを少しは、吐き出すことができたのではないでしょうか。
タクシーの車内はまるで「お悩み相談室」?とでも言いたくなるような空間。
以前観たフランス制作の『パリタクシー』原題:Une belle course(素敵なドライブ???)でも運転手と老婦人の自宅から入居する老人施設へのドライブ中の会話が描かれていましたが・・・ 他人だからこそ打ち明けられる事って、あるかも知れませんね(^_-)-☆ でも、それは「運転手」による!というのが最大の条件です!!! 原題が「Daddio」なのかは、空港から彼女の自宅へのドライブ中に語られた内容で頷けます。
タクシーの中だけ、二人だけ、この会話だけで映画が成り立っていて良い作品でしたわぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
鑑賞後、先月観た『アット・ザ・ベンチ(AT・THE・BENCH)』の幼稚さが思い出されました。(失礼( TДT)ゴメンヨー)