SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

好きなことを生かす事

2005-10-27 15:47:06 | 自宅ショップのできるまで
もし、好きなことで収入が得られ、生活できればいいな!と考えて自宅ショップをやろうとお考えの方は、ここで一度止まってよく考えてみてください。
「好きな事」と「収入」と「生活」は別々とお考え下さい。

「好きな事」はお金にならなくても、楽しくて、寝食忘れて没頭できることです。それは、人様からお金を頂くような経済活動ではありません。厳しい表現になってしまいますが、自分の心の満足が得られるという事ということなのです。

「収入」とは、現金収入のこと。生きてゆくためのには、どうしても食べなくてはなりません。自給自足が出来て、食べものや着るものを作れたり、雨風をよけられる住処でもあれば、何とか生きてはゆけるでしょうけど、普通の人にはなかなかできません。お金を得ると言うことは、働かない限り現金を手にすることは出来ないのです。
旦那さんや自分が過去に勤めていた経験があれば、よく考えて頂きたいのは、好きで好きで、楽しくて楽しくて頂いてくるお給料なのでしょうか? 眠くても、体が疲れていても決まった時間があればその時間を守って働き、お客様がいれば頭を下げ、我慢もすれば、売り上げが上がるように努力し、工夫し、協力して仕事を成し上げて得てくる結晶のようなもの。

「生活」とは、得たお金を自分の家族と、価値や習慣や必要経費などに割り振って生きてゆく空間時間・・のようなもの。どう使い、どう生きるかはあなたしだい。

この三つは、ともすると同じラインで捕らえがちですが、分けて考えてみてください。

好きな事で収入を得ようと思ったから、「自宅ショップ」をとお考えになったと思いますが、その商品で他者(お客様)が納得し、また買いたい(来たい)と思ってくれないことには、商売にはならないのです。知り合いや親戚は一度は来ますが、もう一度とか、人に紹介してまでとか、かなり評価をいただけないと、売り上げは伸びなくなるのです。
収入が少ないことで不安や迷いが生じ「好きな事」が嫌いになってはもともこもありません。「好きな事」は仕事にしない方がいい・・と、いう方がいます。それは、自分のこだわりやここは譲れないと思うところにも値段をつけなければならない時があるからです。

「自宅ショップ」という枠でなく商売は何にせよ、ずっとずっと努力を続ける事が大切なのです。
「生活」は、ずっと続けてゆく時間です。「仕事」として努力してゆけるか、「好きな事」を大切に持ち続けてゆくか、心の中で静かに考えてみてください。