海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

レボリューション11 初フィッシング!

2012年07月22日 | 勝手にインプレッション
レボリューション11での、初フィッシングです、

レボリューション11のスターン側には最初からロッドホルダーが2箇所あるんですが位置が低いのでリールが波を被りそうです…
なので、クーラーボックスに3連ロッドホルダーを付けてロッドを挿すことにしました。

いやぁ~脚漕ぎミラージュドライブは、やっぱり良いです。
多少の風は気にせず、観測塔までペコペコと快適に進みます。
で、今回はメタルジグで中層、スキップバニー/弓角で表層を引きながら観測塔の周りをウロチョロ…

結果は…イナダに近いワカシと完全なワカシ(笑)が釣れました。
どちらも、スキップ/弓角です。
今まで手漕ぎの時は頑張って漕いでもスピードはそこそこだし、漕ぎながらのジャークもできませんでした。
ホビーだと漕ぎながらルアーにアクションかけられるので釣れる確率が高くなりますね。

”なめろう”と”あら汁”にして、美味しくいただきました。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホビーカヤック レボリュー... | トップ | カヤックトレーラー改 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそうだね (ハーロック)
2012-07-23 08:18:01
昨日は出られたんだ。

土日とも変な天気だったから、どうしたのかなーとは思ってました。

獲物もとれてよかったね!
うまそうだし。

さああと5日、がんばろー!
返信する
週末は (さざなみ)
2012-07-23 21:51:00
思ったよりも涼しかったね
海水浴場も海に入っている人は少なかったよ
土曜日はビーチパークで津波想定の避難訓練があって
ライフセイバーの指示でサーファー、泳ぎの人問わず
海から上がって砂浜をダッシュで駆け上がる…なんて
訓練がありました。
救難ヘリが来て逃げ遅れた想定の人を吊り上げたり
かなり本格的な訓練でした。
返信する
進水式&初釣果良かったですね! (浮きたいよ~♪)
2012-07-23 22:06:26
待ちに待った日を良い感じで楽しめて良かったですね!
これからも思いっきり楽しんでください♪
返信する
砂浜ダッシュってすごい (ハーロック)
2012-07-25 07:43:42
砂浜奪取ってすごいね。

でも津波の高さは想定どのくらいなんだろう。
あの辺って高いところ無いよね?
なんかできてるのかな。

今週末は天気よさそうだよね。
門の横の植木が道路に張り出してしまったから切らねば。先月一度切ったんだけどなー。

さああと三日、がんばろー!
返信する
Unknown (さざなみ)
2012-07-25 19:16:26
(浮きたいよ~♪)

今までと違って釣りに専念できて楽になりましたよ~
やっぱり釣りにはホビーですねぇ
これから、いろいろな釣りを試して楽しめそうです

(ハーロック)
関東大震災クラスならともかく、3.11クラスのが来たら逃げ場はないね
駅を超えちゃうらしいし…
とにかく、高さのある建物に登るしかないけれど民間の建物は市との協定がどこまで進んでいるのやら…
返信する
烏帽子岩 (S.Racing)
2012-07-25 22:03:58
昨日、むすめとタンデムで烏帽子岩に行って泳いできました。
返信する
暑いねー (ハーロック)
2012-07-26 08:54:47
3.11並だと駅を超えるんだ・・・
まあ海岸線から近くて平らか低いくらいだもんな。

昔のウチくらいじゃだめか・・・

S.Racingも元気だな。
一昨日だと海はよかったろうな。

とにかく暑いけどあと二日、がんばろー!
返信する
Unknown (さざなみ)
2012-07-26 23:25:30
(S.Racing)
娘さんと烏帽子岩って、3連タンデム仕様だよね
海まで車だよね、さすがに自転車じゃ無理だよね…

レボになったら重くなったので砂浜カートがキツイんだよね
なんとか運べるけど帰りは登りだしね
改善策を考えねば
家もヘボピー仕様かなぁ
返信する
電動アシスト自転車の駆動系をつけるとか (ハーロック)
2012-07-27 08:56:06
トレーラのほうに動力をつければいいんでは?

電動アシスト自転車のなら負荷がかからないと駆動しないから、勝手に飛び出すこともないと思うけど。

ああ、考えるのは楽しいが実現には費用が・・・

ヘボピー仕様はいいね!

さああと壱日、がんばろー!
返信する

コメントを投稿

勝手にインプレッション」カテゴリの最新記事