フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

普通の人はCDなんてもう買わなくなった

2013-06-08 22:28:06 | アイドル etc

 Negiccoの新曲がピチカート・ファイヴの小西康陽さんによるものだと先日知って、YouTubeでMVを見てきました。

Negicco / アイドルばかり聴かないで MV(short ver.)


 タイトルが「アイドルばかり聴かないで」という思い切ったタイトルで、これはタイトルありきの曲なのかと期待は程々で見たら、これがなかなかヨイ感じ。ミラクルズの「ラブマシーン」をモチーフにしたと思われるサウンドは個人的にはツボでした。

 小西康陽さんのような所謂渋谷系サウンドはアイドルとは相性が良い筈で、かつてハロプロも松浦亜弥の「ね~え?」で小西さんに編曲を依頼しています。あの曲も、あややのキュートな可愛さをとてもよく表現されていた曲だと思います。可愛らしさと危さの紙一重、そんなアイドル音楽の本質とサウンドのフィット感の良さ。
 このNegiccoの新曲では、小西さんから「あまり上手く歌うな」という指示もあったそうで、その結果としてボーカルは良い感じで曲の世界観とマッチしていると思います。「アイドル=歌は下手」というのはあまりにステレオタイプな発想だとは思うけれど、この曲の向いている方向が、そう考える人達に向けてであるかのようにも感じられたりもします。実際は買うのはほとんどがヲタなのだけれど、それも踏まえた上での皮肉がタイトルや歌詞に込められているとも感じました。

 皮肉と自己批判の重ね塗りな「上手いのか?下手なのか?」という自問自答。それも読む部分ではあるけれど、そんなアイドル音楽に於ける上手い下手の標準イメージ以上に気になった箇所が、「普通の人はCDなんてもう買わなくなった」というフレーズ。それは、数字だけが正義ではない筈でありながら、その実は数字が正義になってしまっている現在のアイドル界に対する強烈な皮肉であり、そう言いながらもこのシングルもきちんと販売促進イベントが行わるているという現実に、もはや誰もが引き返せなくなっているアイドル界のセオリーに悲しさも感じるのでした。
 もっとも、CDを握手会抜きで売っていく事か出来るのは相当な知名度を持ったグループだけであり、それを物差しにするならばNegiccoは当然、ハロプロだって握手やチェキで枚数を稼いでいる現況は、アイドル総地下化時代を感じさせてくれて、ちょっぴり背筋が寒くなるのが今のアイドルシーン。だからこその「普通ではない世界」で動いているジャンルであり、そこに魅せられて普通である事のつまらなさを肌で感じている人々が集まってくるのでしょう。
 今は今として、いつかの未来を想像しながら明確には妄想出来ないのがアイドルというジャンル。同じCDを何枚も買うという行為が、懐かしさを持って語られる時代はいつ訪れるのか?それはCDというメディアが廃った時なのか、アイドルの売り方が変わった時なのか、どちらになるのだろう?なんて事をふと考えてみたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする