![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/7e5a9015729a1d89ba87a1bc83e50f5e.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/8a2390e607191f1b6aab4aeb1eb212de.jpg)
今日も雨のせしお地方・・・
昨日も午前中ポスティングしたけど、小雨がパラつき途中でやめちゃおうかと何度思ったことか・・・
人様の軒先で雨宿り数回で、目標としてた地域は何とか回りきったけどね・・・
降水確率は午後の方が高かったのに、午後から雨が降ってない・・・
延びきった庭の草むしり、かみさんとやりましたよ・・・
夕方から、また降りだしちゃったけどね。
それはさて置き・・・ |
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/1cc7055e859e6f3af727c7a09793c8d7.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/37178db63799afbd6d6ee5a8d5941f4c.jpg)
天気が良ければ三日で終わる梅の天日干し・・・
これがどうにも終わらなくって、風除室で弱い日差しに当てたり、扇風機の風を当てたりでどうにかこうにか干しあがりました。
曇り時々晴れって日に、突然の雨に当たらないように注意して、梅酢を天日に当てて、乾いた梅を梅酢に戻して、やっと本漬に入りました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/4f2b9ecb3d1dd54bb9bc7ea5e1fc85dc.jpg)
重石を兼ねた落し蓋は、ガラスの皿が良いのですが、丁度良い大きさのが無くて・・・
去年までは木蓋の落し蓋してたのですが、梅酢を吸って蒸発させちゃうのであまり良くない。
丁度良い皿を探しに行ったのですが、100均で見つけたガラス蓋・・・
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/b73b69b53844f7d4b3ee90c725c5aeb5.jpg)
これで良いじゃん!
つまみを裏返しに付けたら、ガラスの平皿よりこれは便利じゃない?
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/6b2f4558da2b17c23249f1e42e253f10.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/f7d04d29852901dc9a7d8933ff1465d0.jpg)
カビが生えないように見守りつつ、あとは、雪が降るまでおやすみなさい。
いっぱい眠って、美味しくな~れ~♪