ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

商売繁盛

2010年08月08日 17時51分09秒 | せしお食堂

イメージ 1


 
 エビスビールのラベルに稀に鯛が二匹いるラッキーエビスってのがあるのは噂に聞いて知っていました。
 
今年はエビスビールの生誕120年だそうで、記念キャンペーンとしてラッキーエビスが買えるように成ってるそうです。
 
この前見つけたのは、350缶が6本保冷バックに入ってて中の2本がラッキーエビスに成っているってやつ。
 
ブログネタに買おうかと思ったのですが、1380円だったかな?
 
麦とホップなら12本買える・・・って思って買わなかったのですが、昨日スーパーに行ったら、ばら売りで陳列冷蔵庫に並んでおりましたので一本だけ買って来て飲みました。
 
 
あー!久しぶりに飲むビールは発泡酒やその他第3のビールと違って美味かったなー
 
でも思うんだけど、発泡酒や第3のビールも昔に比べて格段に美味しくなって、「ビールと間違えました。」ての造るほうがビール造るより難しいんでは有るまいか?
 
酒税が高いからと、少しでも安く、私のような貧乏人でもビールを楽しめるように・・・ってメーカーさんの苦労には頭が下がりますな。
 
 
イメージ 2

 
ラッキーエビスで明日から商売繁盛!
 
・・・と、思いますが、何本かに一本のラッキーエビスだからありがたみも有ろうという物です。
 
陳列棚から普通に買ってきたラッキーエビスで、果たしてご利益が有る物でしょうか?
 
 
まー、ラッキーに頼る事無く地道に頑張って働け!
 
って事ですな。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロ

2010年08月08日 01時48分54秒 | 日記

イメージ 1


写真は三菱のHPからお借りしました。
 
 
先日、実家のパジェロが壊れちまったそうだ。
 
親父が22年前に、壊れたジープの変わりに買った中古のパジェロだ。
 
林業の実家・・・パジェロは自家用車というより、仕事の道具。
 
トラックが登れない道をパジェロで引っ張って上ったり、切り倒した木材にワイヤーを掛けて平地まで引っ張り出したり・・・
 
こんな働き者のパジェロは多分きっと他にはいないだろう。
 
 
 
9年前まで与作だった私です。
 
パジェロは足であり、道具であり、相棒でもあった。
 
ミシン屋に成っちまって、パジェロとの付き合いも無くなっていたですが、とうとう壊れたか・・・
 
実家には滅多に行かなくなってた私です。
 
パジェロが壊れたって聞いたのは、先日海に行ったときにかみさんからね。
 
「修理のしようが無くて、もう廃車にするしかないんだって。」って・・・
 
 
もうとっくに、車屋さんに引き取られて行ったのかと思っていたのですが、一昨日、たまたまですが、キャリアカーに積まれて運ばれていくパジェロに会った。
 
 
普通なら見落としそうな状況だったのに、すれ違うちょっと前から「あ、うちのパジェロだ!」って判った。
 
 
盆休みに実家に帰るときにもうパジェロはいない。
 
 
なんかな・・・
 
与作のときに仕事仲間だったパジェロ・・・
 
 
最後にすれ違ったのは、きっとパジェロが私にお別れ言いに来たんだろうな。・・・と、思う出来事でした。
 
 
パジェロよ・・・
 
お疲れ様でした・・・
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする