
一日の仕事の終わりは、出先から帰ってきてそのまま家に上がることも有るけど、事務所で日報作って終わるか、ミシンを修理して終わることが多いか?
事務所を出て(・・・と言っても徒歩10歩位の隣が自宅だが)家に寄る前に500メートルほど離れたコンビニまで散歩してからってことも多いかな?
近所に飲み屋さんが有れば、そこで軽く一杯飲んで家に帰るってのが理想ですが、店は無いですからなー
ビールの買い置きって、無い事が多いせしお家ですから。
日報付けて「今日は頑張ったからビールを飲もう!」って思う時が有るのだけど・・・
そんな時に近所に飲み屋さんが有ったらなー
女将「いらっしゃ~い。あらジャノメさん。今日はミシン売れたの?」
私「いや、今日はダメだったけど、明日は契約取れそうだよ・・・」
と、カウンターに座るとマイグラスがトンと出てくる・・・
女将「あらそう、じゃー前祝しなくっちゃね~♪」
と、お酌をしてくれる・・・
・・・
ん~~~
どうもそういうシチュエーションの経験が無いから脚本の流れがイマイチですな・・・
飲み屋の代わりにコンビニにビールを買いに行くのですが・・・
もう今の時期に成りますと、コンビニに着くころには体が冷え切ってビール飲む気がすっかり失せてしまっております・・・
結局、雑誌を立ち読みして何も買わずに帰って来た今日でした。
女将の「いらっしゃ~い♪」の代わりに、ヤット君の宿題を見るかみさんの「違~~~う!何やってんの!」って小言聞きながら・・・
買い置きの紙パックの焼酎を梅干割にして、ブログチェックしつつ、魚肉ソーセージでも丸かじりしながら一杯やる晩酌。
これはこれで幸せな事だなー。
ヤット君の宿題が終わって、やっと晩飯。
紙パックの焼酎じゃお酌も有りませんが、「いただきま~す。今日もおつかれさま~」と、3人で乾杯しての夕食時・・・
これはやっぱり・・・
幸せだなー