
前々から・・・それこそ一年も前から欲しいなーと思ってた新しいカメラ。
買っちゃいました~♪
見た目は同じようなCASIOのEXILIMですが、今までのはズームが3倍でしたが、新しいのは10倍ズームが使えます。
やっぱりちょっと遠くのものに近寄って撮りたいって時に高倍率のズームはありがたいです。

欲しいとは思いつつも、値段を見ると考えてしまっていたのですが、徐々に値段は下がってきてて、最近H20ってニューモデルが出た所為も有るでしょうが、一年前の半額以下に下がってきたし、そろそろ買い時かな?って思ってた。
月曜日に立ち寄った店で値段を見ましたら更に値下がりしてたので、これはこれは「買い!」ですよね。
Z1000は確か1000万画素の先駆け。
EXILIMの中でも名機だと思いますが、新しい方はやっぱり反応が早いというか写真も綺麗に撮れると思います。
欠点は、お店の方の話によるとCASIOの最近の特徴だそうですが、自動で色々と綺麗に写真を撮るための機能が動いているときの音がチリチリ・ジジジジとうるさいです。
慣れないと少しイラつくかもしれません。


使い勝手は慣れの問題でしょう。
写真もやっぱり新しい方が綺麗に撮れると思いま。
暗いところでストロボ無しで撮ってもノイズの少ない写真が撮れます。
ただ何かなー手に持った感じがどうも安っぽいんだなー
手に持った時のしっくり感と言いますか、温度感の違いを感じます。
Z1000はステンレスボディーですが、H15は多分プラスチックですな。
シャッターボタンも削り出しで指が滑らないZ1000に対してH15はプラスチックにメッキ塗装・・・

写真は綺麗に撮れるけど、使い込んで味わい深くなるというか馴染んで来るZ1000と違って、H15は安っぽく成っていくような気がするなー
まーでも、これが私へのクリスマスプレゼントって事で・・・
一年間頑張った(そうかな?)自分へのご褒美じゃ。