土曜日から泊まってた母を送っていってきました。
行ったついでに畑の雑草の伸び具合と蕨の伸び具合を見てきました。
一掴み程のワラビをゲットし、今年はこれで終わりかな?遅くまで採りすぎて、来年採れなくなると困りますからナ。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/7e26b43ee0384519a54860a9d70cb67d.jpg)
ワラビの傍らに幻の山菜とも、山菜の女王とも呼ばれるシオデを一本だけ発見。
そういえば去年もここに一本だけ生えてました。
よっく探してもう一本発見。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/64c968891228ae9b43cd64eeb3cd9f2b.jpg)
もうシーズン終わりだけど細いタチシオデはそこそこ採れますが、太い本シオデは中々採れない。
確かに幻の山菜ですな。
たった2本ですが茹でてお浸しにしました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/78cb83533ce49e2defb8f21cccfa9323.jpg)
山アスパラとも呼ばれるだけ有って味もアスパラガスに似ています。
癖のない味で美味いですな。
もっとまとめて沢山食べたい(笑)
行ったついでに畑の雑草の伸び具合と蕨の伸び具合を見てきました。
一掴み程のワラビをゲットし、今年はこれで終わりかな?遅くまで採りすぎて、来年採れなくなると困りますからナ。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/7e26b43ee0384519a54860a9d70cb67d.jpg)
ワラビの傍らに幻の山菜とも、山菜の女王とも呼ばれるシオデを一本だけ発見。
そういえば去年もここに一本だけ生えてました。
よっく探してもう一本発見。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/64c968891228ae9b43cd64eeb3cd9f2b.jpg)
もうシーズン終わりだけど細いタチシオデはそこそこ採れますが、太い本シオデは中々採れない。
確かに幻の山菜ですな。
たった2本ですが茹でてお浸しにしました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/78cb83533ce49e2defb8f21cccfa9323.jpg)
山アスパラとも呼ばれるだけ有って味もアスパラガスに似ています。
癖のない味で美味いですな。
もっとまとめて沢山食べたい(笑)