![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/e119db0241af730bc1b91510743e2885.jpg)
昨日は午後からサンバーくんを洗いました。
外側をピカピカにしたついでに中も荷物を全部おろして掃除をしまして・・・
んで、前々から思っていたのですが、去年、荷台に付けた棚。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/15b61deab07849b2cf29e1f032ce3a8b.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/a64ebca0d652a8ac48902174659d2334.jpg)
座席の後ろに付けたのがちょっと失敗。
荷物を積む分には別にこれでいいのですが、疲れたり、出先で昼休みに休む時に椅子が倒せないのがお悩みでした。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/e2b49c5837aca56644c3668cab92c063.jpg)
んで、棚を荷台の左側に付け替えました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/67860944096b10e464279860b381fd28.jpg)
これで車の中で椅子を倒して休めます。
助手席は元々固定椅子で背もたれは倒れないから問題なし。
たまに買う板とか角材が積み難かったけど、これで長物積むのも積みやすく成りました。
何より出先で昼寝が出来ます。
あ、良かったよかった(笑)