台風一過の日曜日ですが、湯名人の消耗品の注文が入ったのでお仕事です。
ちょっと前にもやりましたが、配達だけなのでサンバーくんはお休みでセローくんで行ってきました。
遠回りして(笑)

口田沢から県道244号、通称何峠だっけか?を抜けるとすぐに茅葺の立派な家があります。

人は住んで無さそうですが、知らなかったけど由緒ある建物なのですな。

ここから上杉神社まで10キロ位ですから、何か事が有れば通勤してたのかな?

草藪が似合うセローくん(笑)

12時の約束でお客様宅に到着。
なのにお留守・・・
電話してみたら「ちょっと待って、今、蕎麦屋だけど・・・すぐ行くから!」と(笑)
お客様宅近くの手打ちそばやで昼食取ろうとしてたようです。
すぐにいらっしゃって商品引き渡し終わりましたけど・・・
「俺の分茹でるのちょっと待ってて!」って戻って来られたそうです。(笑)
私もそこで蕎麦食べたい!って、思いましたけど、それはまたの機会に・・・

通りには何の看板も無いし、入り口と思しきところには関係者以外立ち入り禁止って看板が有ったしね~
Uターンできないと困るし、サンバーくんでは入りにくかったのですが、今日はセローくんなので思い切って行って見ました。
んで、ここが台風一過の晴天も有ってめちゃくちゃ絶景なのでした。

虚空蔵山展望台
子供連れの一家族様も弁当広げて寛いでおられました。
下から見上げてるだけではこんな絶景に成るとは想像も出来ませんでしたけど、本当良い天気の日に行ったなと思いましたな。

展望台から下って別ルートに入って見たら働く車と、今日は仕事で乗ってましたので働くセローくんとツーショットです。
ちょっとだけでしたが昨日の雨でドロドロの道・・・
こういう道もセローくんはがってにしませんが・・・

帰ってからセローくんの洗いました。

やきもち焼くといけないので、明日も暇ならサンバーくんを洗いますかな?(笑)