ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

大根漬け

2013年12月16日 08時25分48秒 | せしお食堂
先日貰って来た大根を漬け込みました。
 
大根5本に、ザラメ800グラム、酢と塩が湯のみ茶碗1杯ずつってのが基本の分量と習いましたが・・・
 
イメージ 1
 
いざ漬けようかと思ったら、かなり立派すぎる大根です。
 
なるべく細い目の小ぶりなの選びましたが、やっぱり立派(笑)
 
本数を4本に減らしました。
 
 
イメージ 2
 
半分に切ってもデカすぎるので、3つに切りました。
 
一番でかいのは4つに切りました。
 
イメージ 3
 
調味料と大根の色粉混ぜ混ぜして大根に一本一本絡ませながら漬け桶に入れます。
 
イメージ 4
 
汁が上がるまで毎日かき混ぜますから、漬物用のビニール袋に入れて漬けました。
 
これだと袋の上からもんで混ぜられますから、かき混ぜた後に手洗いしなくても済みます。
 
これで正月には大根漬けつまみに飲めるな。
 
 
あ、鷹の爪入れるの忘れた・・・
 
今日入れておこうっと。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いよ~

2013年12月15日 13時37分53秒 | 日記
イメージ 1

今シーズン初の本格的な雪と寒さ。

段払いで二日酔いの身体に鞭打って雪かきしました。


まだ手袋もジャージの上から履けるオーバーパンツも準備して無かったのに~~~


冷えきっちまったから、焼酎でも呑んで中から温めるべか?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーマルスーツ

2013年12月14日 08時22分15秒 | 日記
イメージ 1

今日は午後から実家のご近所の方のお葬式があります。


10年位前に夏物のは買ったのですが、冬に着れるのは30年前に買ったきり・・・


去年着た時に虫食い発見したし、30年前は当たり前だったズボン丈が今の流行りには短すぎます。


「買わなきゃなー・・・」とずっと思っていたのですが、安いものでも無いのでとうとう昨日に成ってしまった。


しかしまー、紳士服屋って「閉店半額」とか「開店半額」とか・・・


昨日買いに行ったら、何もないのに「今日は特別半額にしますから。」って・・・


夏頃見て回った時は「明日までだと半額ですから・・・」って・・・


いつも半額なら、最初から半額の値段付けとけば良いのになー(笑)







もう一つここで言いたいことは・・・


30年前と体型が殆ど変わってないんだよん。


すごいでしょ?




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物

2013年12月13日 07時58分45秒 | 日記
イメージ 1

カレンダー配りに行ってお客様から頂いちゃいました。


大根が7本、白菜5玉、人参も沢山。


ネギは最初もっと、倍くらい出されたのですが、さすがにそんなに食べきれそうもないので、自家消費してた方の束を頂きました。


野菜、今すごく高いですから助かります。


漬物したくて大根買おうかと思ってましたが、安いところで1本128円。


昨日のスーパーでは198円。


5本で1000円近く成るかと思うと躊躇してましたが、これで大根漬けが出来ます。


今日仕込めばお正月には食べられるかな?


お客様に感謝です。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんとんラーメン

2013年12月12日 08時56分07秒 | せしお食堂ラーメン館
イメージ 1

すごく美味いと思っていた中華料理 滝川の跡地にオープンしたとんとんラーメンHONTENに行ってみました。


何で滝川辞めちゃったんだろう?って思ってましたが、御主人が歳取っちゃって中華鍋を振れなく成ったからだそうです。


勿体無いなー


新しいラーメン屋さんはあちらこちらにオープンしてますが、昔ながらの米沢ラーメンを食べさせる店は減ってきています。


こちらも後継者不足なんだろうな~


んで、新しく出来たとんとんラーメンですが、食べたのは煮干醤油ラーメン630円。


米沢らーめんの特徴の一つは煮干しの出汁を使っていることですが、ここまで強く煮干しの出汁は出してません。


濃い~!感じで美味いです。


チャーシューもトロトロなのが3枚これも美味いです。


麺は自家製麺の中太麺。小麦の味が濃い~!感じですが、ふっくらもちもちコシがあるって感じじゃなく、ぎっしりと硬い感じの麺ですな。


器は二重構造のステンレス製。


スープが冷めないし落としてもぶつけても割れないのは良いかもですが、やっぱり丼は陶器のが良いなー


これはこれで美味かったけど、シンプルであっさりサッパリの米沢ラーメンがやっぱり私は好きじゃ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする