ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

桜が満開・・・

2015年04月25日 08時45分49秒 | 日記
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


桜が満開じゃ!






イメージ 4




と言っても・・・




イメージ 5




これは三日前の写真で・・(;^_^A




イメージ 6


今は散り始めて花吹雪が・・・






イメージ 7




来週の上杉まつりの時は葉桜かも?




イメージ 8

サンバーと桜





イメージ 9

米沢の春は短い・・・
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナチップス

2015年04月24日 07時38分12秒 | せしお食堂
イメージ 1

最近、バナナチップスにはまってます。

昔々、子供のころに食べたときはパリパリというよりボリンボリンと固くってあまり美味しいとは思わなかったのですが、最近のはそんなに固くないし、セブンイレブンのこれは凄い薄切りでパリパリと美味い。


イメージ 2

バナナに多く含まれるカリウムは、採り過ぎた塩分を排出してくれるそうですから、血圧の高い人にはうれしい味方です。

身体に良いバナナをお手軽にどこでも食べられるのだから、バナナチップスは本当にありがたいですな。

薄切りでココナッツオイルで揚げてるこれも良いですが・・・


イメージ 3

厚みのあるフジサワのこのバナナチップスも美味いです。

セブンのよりしっかりバナナの甘みが生きてて、私はこっちのがお気に入りじゃな。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事着

2015年04月23日 09時08分03秒 | 仕事の話
オーナー店に成ってから、ネクタイ締めるのやめまして、ワークシャツに作業ズボンかジーパン。

それとワーキングベストが欠かせなくなりました。

冬場は上着着るから良いのですが、夏服だとポケットが少ないので・・・

右の胸ポケットにボールペンとメモ帳と名刺入れ。
左の胸ポケットにスマホ。

腹の所に車のキーとかたまに工具入れてたり・・・
一年中これを着ています。


イメージ 1

5~6年前に地元のホームセンターで買ったのですがファスナーが口開いたり、大分くたびれたので買い替えを考えておりました。

買ったホームセンターに何度か行ってるのですが最近は同じの置いて無くて・・・

他のでも良いのだけど、FORECASTってブランド?のが気に入っておりまして、ワークシャツもワークパンツもFORCASTの買ってました。

ま、パンツとシャツは他のでも良いんだけど、ベストだけはこれが良くって。

ネットで探したらAmazonに有りましたな。

白っぽいのと黒っぽいの2着新調しました。


イメージ 2

肩口と背中が全面メッシュですので、これから暖かくなっても快適です。

まー、真夏に成るとこれでも暑いけど(;^ω^)


新調したベスト着て、気持ちも新たに仕事するべ。


それにしても・・・


イメージ 3

Amazonさん、箱が大きすぎるべ?(笑)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬に行って来ました、

2015年04月22日 10時38分54秒 | 日記
今年で5回目、かみさん主催の東日本大震災チャリティーコンサートを開くにあたり、昨日は南相馬市の仮設住宅に被災者の方のお話を聴きに出掛けて来ました。

詳細は、後日記事にまとめたいと思いますが・・・

チャリティーコンサートの出演者でも有る方に、あちこちと、震災の傷跡を案内していただいてきました。

それらも後日改めて・・・

一箇所だけ・・・

すでに避難指示が解除されてだれでも行ける場所に成っているのですが、小高区の横川ダム上流に案内していただきました。


途中、「このへんから線量が高くなりますから、念の為に・・・」

とマスクと帽子をお借りしてかぶりました。


イメージ 1


案内していただいたのはヤマメの養殖所です。


イメージ 2

沢水を引き込んだ生簀にヤマメが元気に泳いでいます。

でも・・・

ここの空間放射線量は、


イメージ 3

2.86μSv/h

風向きに寄っては3.0を超えることも有るそうです。


自宅に戻って、改めて家の中の空間線量を計ってみますと0.05~0.07です。

イメージ 4


3.0超えることもある地域の避難指示解除で?良いのだろうか?

半径20キロとか、地図上で引いた線で判断している事に行ってみて改めて疑問を感じました。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺で天丼。

2015年04月21日 06時28分00秒 | せしお食堂
讃岐釜揚げうどんの丸亀製麺で天丼が食べれるって知ってました?

ちょっと前にネットで話題に成ってたのが気に成って気に成って・・・

とうとう試してまいりました。

店に入って最初の注文でうどんじゃなくて「ご飯を下さい。」って注文しますと、お椀にご飯をよそって醤油刺しに入った丼たれも出して貰えます。

あとは好きな天ぷらを選んでお会計。


イメージ 1

ご飯が130円に天ぷらは何でも良いのですが、昨日はかき揚げと、欲張ってちくわ天もいただきました。

これで370円。

無料の揚げ玉とネギと生姜はお好みで・・・

ご飯に丼たれをかけて天ぷらにも丼たれを・・・


イメージ 2


乗っければ天丼の完成です。

かき揚げがまたデカいから、ちくわ天は無くても結構腹いっぱいに成りますよ。

ご飯とかき揚げだけなら260円!

わおっ!

すき家の牛丼より安いじゃん!

うどんメニューで一番安い、釜揚げやかけうどんよりも安くて腹いっぱいに成るぞ。

これは中々素敵な情報でしたな~


んで・・・

貧乏くさくてあれなのですが(笑)

ご飯だけ頼んで無料の揚げ玉をたっぷり乗せて、無料のネギと生姜を乗せて食べれば一食130円で済ませられます。

ネットの情報によればそれでも全然かまわないそうです。


すごい!

すごいぞ丸亀製麺!!!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする